5月1日(水)
<つばめくん>
~つばめくんやって来て40日目・奥さんやって来て28日目・抱卵17日目?(数日ずれている可能性があります)~
あれ~ 抱卵開始日を間違えちゃったかな?
抱卵を始めたと思われる日から17日目になりました。
まだ、生まれたような様子はないのですが・・・
抱卵開始かなと思った頃はとても寒くて、風が強い日が多く、冬並みの気温でした。
その後も寒い日が続いていたので、今回ばかりは卵を産んでいるのか、
抱卵しているのか、ただ巣の中で座っていただけなのか?
判断がとっても難しいのです・・・・・
産んでいる間ももしかしたら、あまりにも寒いので(巣は屋外の屋根の下)
巣の中に奥さんは居た可能性もあるのかもです。(^^)
かなり、ヒナちゃんの誕生が当初の予定より遅くなりそうです。
例年より気温の低い日が続いているので、無事に生まれる事を祈り、待っています。
つばめくんと奥さんだけがわかっている事ですよね。
ガンバレ~!
大切に温めているタマゴですが、順調かな・・・と気になりますが
こんな事がありました。

4月30日の出来事です。
つばめくんはとっても、とっても、とってもハイテンション!
楽しそうに歌を歌い続けています。
時々巣の方へ行き、ここでも歌を
歌を歌ったり、巣の中を見つめたり・・・
タマゴに何か変化があったのでしょうか?
前のつばめくんも生まれる前に同じような事がありました。
つばめくん、そろそろなの?
もしかして、生まれている??
まさか・・・
じっくりと観察するとヒナちゃんが居るような、親の動き??
普段もしていたりして??
でも、しっかりと奥さんは座っています。
やっぱり、違うんだろうなぁ・・・

最近はこの場所から奥さんを見守る事が多くなりました。巣がよく見えてちょうどいいんだよね♪
ヒナちゃんが生まれたら教えてね。(^^)
<裏のツバメさん>
~オス君やって来て18日目・奥さんやって来て3日目~
裏のオス君にもめでたく、お嫁さんができました。
4月29日(月)の夕方来て、その日は仲良く巣にお泊りをしました。
大丈夫かなぁ・・・と思っていましたが、今日で3泊目になりました。
良かった~ オス君おめでとう!
ただ、周辺にツバメさんが増えてきたので、まだまだ安心はできません。
(独身オス君が多いため)
ガンバレ~!

奥さん(左)とオス君(右)です

オス君は昨年と同じオスツバメさんですので、ここの事もよく熟知してくれていますので、安心です。
、