7月6日(土)
関東地方は今日梅雨が明けました!しかし、朝から南から吹く強風が!!
巣の向きは北側で良かった~
これからは暑い日々が続くのですね・・・ つばめくんのヒナちゃん達は気温が上昇につれ、とっても暑そうです。今日のようすを少しだけ。

朝のうちはフワフワでぬいぐるみみたいに可愛かったのですが・・・
中央がチビちゃんです。

だんだんと気温の上昇にともない、スリムに。

お昼過ぎにはかなり暑そうでお口をパクパクしていました。
今日がいちばん暑い日だと・・・
今回も前回からの続きです。
7月2日~4日(誕生15~17日目)までのようすで~す。(^^)
<<7月2日(火)誕生15日目>>
~つばめくんやって来て102日目・奥さんやって来て90日目・1番子巣立って39日目目~

ツバメさんは本当に早いです。
もう、明るくなり始めたら活動開始!ヒナちゃんへの餌あげが始まります。

みんなまだ産毛(フワフワ)がいっぱい付いています。

お顔を並べたら~
みんなそれぞれ違うかな? みんな楽しそうですね~
<<7月3日(水)誕生16日目>>
~つばめくんやって来て103日目・奥さんやって来て91日目・1番子巣立って40日目~
午前中(特に朝)はくもり空の中を時より日差しが出て穏やかなお天気でしたが、風が吹き始めるとその風はかなり強い風がずっと夕方まで吹き続いていました。

今回のヒナちゃん達はきれいに並んでくれます。あまり、もめている場面も見ません。
みんな仲良しさんです。(^^)

この餌は何??
蛾なのでしょうか? 色が毒々しい・・・(意外と美味だったりして?)

いちばん左がチビちゃんです。まだお顔が白いです。

大きい子は貫禄があるなぁ・・・ でも可愛い~♪
<<7月4日(木)誕生17日目>>
~つばめくんやって来て104日目・奥さんやって来て92日目・1番子巣立って41日目~
早朝からツバメさんがいっぱい飛んでいて周辺が賑やかです。
つばめくん夫婦もヒナちゃんの餌運びがとっても早い!!
「大きな羽が付いたありんこ(羽あり)」がいっぱい飛んでいるようです♪
今日は「ありんこ祭り」です!!

ヒナちゃんにあげそこなってしまったアリが壁にいました。
アリの中でも大きい方だと思います。
どれだけの数が飛んでいるの~ つばめくん達は捕って来る捕って来る・・・
他の虫よりも小さめなので、ヒナちゃんのお腹を満たすにはいっぱい捕らないと。
本当にありんこ祭りでした。(^^)

今日はいつもより餌を運んで来る時間が早い~ ヒナちゃんにあげたと思ったら、すぐに戻って来ます。
アリをくわえてきましたが、1匹しか見えませんが、何匹かあるのかな?ヒナちゃん達、後半はお腹がいっぱいのようで、居眠りをしちゃっています。(^^)
つばめくん、いっぱい捕れて良かったね~

いっぱいの団体さん(ツバメさん)が来て、巣の前は大騒ぎ!
つばめくん夫婦もちょっとここで避難です。


お昼過ぎに撮影をしました。チビちゃんはセンターに(^^)
他の兄弟はツバメさんカラーになってきました。チビちゃんは頭のほわほわとお顔のストローがまだ残っています。あと、もうちょっとだね♪
(右の写真ではチビちゃんはいちばん右側にいます。)
いちばん、若いのに老け顔に・・・ これもまた可愛いよ~