中庭のツバメたち

<フィット君>
生後24日目  やっと3羽のヒナも巣立ち、5羽全員が巣立ちました。
出勤時には、すでに中庭を卒業していました。
そして、お泊りもナシ…
現在中庭にお泊りしているのは、レクサスの子供だけです。
寂しいなぁ〜。
パパ・ママおめでとう、時々は子供たちの顔を見せてね。

<アルト君>
生後23日目 9:00の時点で、すでに3羽が巣立っていました。
この時、パパが私の周囲を飛び回って怖いくらいでした。
「何?どうしたの?」

急いで靴を履きかえて室内に入り、事務所から巣を見上げると…
[あれ〜、もう1羽巣立ってる!」
どうやら、パパは4ちゃんをお迎えに来たみたいです。

11:00 気付くと5ちゃんも巣立ち、6ちゃんだけがお留守番をしていました。
この分だと…巣立つかな。

12:00 どこから飛んできたのか、アルト巣近くが急に騒がしくなりました。
巣立ちっ子達です。
「もう帰ってきたの?早いお帰りだね〜」と思っていたら‥

お帰りではなく、みんなで6ちゃんをお迎えに来たのでした。
…と言うことで、アルトヒナも全員巣立ちました。
パパ・ママおめでとう! 悲しいかな、アルトの巣立ちっ子達も今夜から塒デビューです。
第1弾の最終巣立ち、アルトヒナが無事にお空を飛び、しばらくはノンビリ過ごせそうです。

本日は、フィットヒナの3羽を巣立ち登録します。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち


<デミオ君>
雨の朝、昨日に続き今日も2羽が巣立ちました。
2羽はしばらく中庭に留まり、レガシィヒナたちと過ごしていましたが、
昼過ぎには雨も止み、中庭から外へ‥
19:00 デミオの巣立ちっ子も、中庭には戻らず塒デビューです。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

<フィット君>
生後23日目 昨日は大きいちゃん、そして今日は2ちゃんが巣立っていました。
でも、3・4・5ちゃんは巣立たず。
う〜ん、明日こそは巣立つのだろうか。

<アルト君>
生後22日目 アルトヒナも今日は巣立ちませんでした。
雨が降っていたから、見送ったのかな?
明日がお天気だったら‥お空を飛ぶの?

<レガシィ君>
生後24日 やっと巣立ちました!
雨だけど、巣立った〜!

でもヒナたちは外へは行かず、両親が見守る中、ずっと中庭の中で過ごしていました。

6羽の子供たちは、雨が上がった午後には中庭の外へ飛んで行き…
夜になっても戻らず、そのまま塒デビューとなりました。
寂しいなぁ、でも仕方ないね。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

今日の巣立ちは、フィット2羽とデミオ4羽を登録します。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

何羽かな?~もうすぐ巣立ち~

裏のツバメさんそろそろ顔を出してきました

何羽いるか楽しみです

巣の下を通ると

鳴き声もします

 

この巣は下に支え

みたいにあるので

安定感はあります

 

今朝、表の玄関前の巣立ちの子が

挨拶に来てくれました

「飛べるよ!」って何度も飛びまわってました

巣立ちした子達が巣を見に来るように

やってくるのは嬉しい時です

この子は巣立ちの子ってわかるのは

傍まで来て妙に人慣れしてるツバメなので

巣立ちの子ってわかります

夜は玄関お泊り2羽がいます

まだまだ、ツバメさんの子育て

続きそうです

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<レクサス君>
19:15 巣立ち後3日目のレクサスチルドレンが帰って来てビックリ!
1羽がお星様になり、3兄弟だとばかり思っていたのに、4羽いました。
ちゃんと育っていたんだね。よかった‥。
もう、自由にお空を飛べるようになったかな?
巣立ちヒナの数、1羽プラスだね。

<ラパン君>
本日、ラパンペアにヒナが誕生しました。

パパ・ママおめでとう。
巣立ちと孵化で忙しい中庭だけど、元気に育ちますように!

<フィット君>
生後22日目 同じ日に生まれたキューブヒナは、本日全員巣立ちましたが、
フィットヒナは、1羽だけ巣立ったようです。
明日はどうかな、なかなか巣立ち日が読めない中庭です。

<ローバー君>
やはり、ローバーペアにもヒナが誕生しているようです。
ヴォクシー巣とご近所なため、タマゴの殻を見落としていました。
最初の子はすずめに悪戯されたけど、今度は大丈夫そうだね。
パパ・ママおめでとう!

<アルト君>
生後21日目 巣立ち予定日。
ヘルパーさんが来ていたのでしょうか、アルト巣のある玄関先が
とても賑やかでした。
ヒナたちも大騒ぎをしていましたが、パパからのGOサインはなし。
さて、明日はどうかな‥

<デミオ君>
2羽、巣立っていました。
この子たちも、明日には巣立ってしまいそうですね。
朝見に行ったら、もういないのかな。
力強くお空を飛ぶんだよ、頑張れ!

<Z君>
7:50、昨日の大きいちゃんと2ちゃんに続き、今朝は3ちゃんが
巣立っていました。
「4・5ちゃん、どう?パパから飛んでいいよって言われた?

11:50 巣を見に行くと、4・5ちゃんの姿はありませんでした。
無事に巣立ったかな?よかった。
パパ・ママ、巣立ちおめでとう!

<キューブ君>
昨日はお留守番していた3・4・5ちゃんも無事に巣立ちました。
よかったよかった‥おめでとう!
19:00、キューブの巣立ちっ子は塒デビューしたようで、帰って来ませんでした。
寂しいなぁ〜。

<レガシィ君>
生後23日目、まだ3羽残っています。
この子たちも、もう巣立つのかな。
大きいちゃんは中庭の外へ行ったとして、2・3ちゃんは‥どこかな?

いたいた〜、パパと一緒にプチ巣立ちをしていました。
初めて巣を離れたから、ちょっと緊張気味かな?

ふと見ると、大きいちゃんも中庭にいました。
弟や妹の巣立ちが気になるのでしょうか?
この後も大きいちゃんは、中庭を離れることはありませんでした。
明日こそ、みんなでお空を飛べるかな?
それにしても、レガシィパパは超が付く慎重派ですね。

今日の巣立ちは、レクサス1・キューブ3・Z3を登録します。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

’15 今年も来ました。

皆さんこんにちは。

やっと孵化しました。去年が全滅だったので、良く同じ場所で孵ってくれたね!!

Webカメラでパチリ・・・毎年恒例の撮影です。卵から産まれた所はカリメロそっくり、年がばれるなぁ~

今日で、孵化後6日目の写真です。手羽先・体毛も少しずつ生えて来てます。1日1日変化があり、目が離せませんよ。巣立ち予定は、6月2~3週目位かな?

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

通勤途中の雛たち ~巣立ちまで~カラスから逃れた子

こんにちわ。自分のところにはつばめが来ないのでこちらの日記には参加しないつもりでしたが「カラスよけ」の紐をつけた巣については 記録を残したいと思います(*^^*)

5/19朝
古巣を利用するようになって今年で3年目。通勤途中とはいえ はじめからすべてを観察するというのも不可能で、この日の朝、たまたま今年はじめて雛(四羽?)の写真を撮りました。野鳥写真をいつも撮っていますが、やはり通勤途中などは 野鳥スポットというわけではありませんから 写真を一枚撮るのも 気がひけてしまいます。(人づてに 私が朝、写真を撮っていた と聞いたことがあるもので(((^^;)
この日 いつもより一時間早く帰らせてもらい、明るかったことや 朝 四羽いることを見ていたので また同じところを通りました。
「あれ? 巣の上の方が崩れてる・・雛が3羽しかいない!」
ここは コーポの一階で、テナントか3つ入るようになっているのですが、こちらの店舗 昔は店舗でしたが 数年前からは 作業で使っているだけ お店の方も たまに 作業しに来るぐらいのところです。一度か2度、通りすがりにお話した程度です。
「巣が崩れそうだなぁ どうしよう・・人間がやったのかなぁ」
お店の前は いつも空箱などが積み上げてあり 傘があったので 子どもかなぁ と思いました。
隣の隣のお店の方に 聞きに入ると 昼間に一羽カラスがくわえていたのを見ていたそうです。
ねらっていた地点 一羽くわえて戻った地点 説明してもらいました・・つばめ5,6羽以上でカラスと応戦はしていたそうですが。
もう一軒の知っているお店の方にも お話ししに行き、こちらのお店の方の許可がないとやらない方が良いということになり 何時に帰って来られるかも分かりませんでしたが 待ちました。
そして お店の方が 帰って来られ 作業がありましたが 事情を説明したら カラスよけだけしていいことに。
巣は・・パッと見 一部分しか壊れていないので
「自然のままで」とのこと。今より崩れたら 私にお任せします。とのことでした。
(※お店の方は 今年は落ちた雛を2度戻されたそうです、
2度目は死んでいたそうですが。
最初は 6羽だったそうです。)
つけたばかりの写真↓黄色いテグス2本。

5/20

5/21


5/23


5/24




5/26 ずいぶん大きくなりました!
毎朝 早起きして もし巣が崩れていたら あそこに脚立借りに行って・・ と朝ごはんも食べずに家を出ていましたから(涙)


 
5/27
巣立ちの日 2羽の子達は 私が通るまで 電線に上がらずに待っていてくれたのかな?

この子だけ まだ巣にいます。

ヘルパー達も 巣立ちをうながします。電線においで~!

電線に来れたね!



翌日の朝は 巣は空っぽでした。
私が帰る時間がまちまちなので 夜のお泊まりがよく分かりませんでしたが たぶんずっと3羽で帰ってきてますよ!
写真がちゃんと撮れた日5/30

巣立ちに立ち会えた時は 涙が出そうでした(*^^*)
しかし 自分のところの巣ではないので 崩れるか崩れないか それまでは手出しできないということが ものすごいエネルギー消耗となりましたね。早起きするのは 慣れているので 、でも ずっとこれが続いていたら 倒れてたと思います(((^^;)
カラスよけも はじめてつけたので 効果も気になりました。

アドバイス ご心配して下さった 仲間の方 どうもありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

中庭のツバメたち

<キューブ君>
生後21日目 巣立ち予定日。
朝出勤すると、大きいちゃんと2ちゃんがすでに巣立っていました。
このまま続くのかな‥と思ったのですが、今日の巣立ちは上のお兄ちゃん2羽のみでした。
明日こそは、みんなでお空を飛べるといいね。

<Z君>
大きいちゃんと2ちゃんが、糞受けにプチ巣立ちをしていました。
この子たちは‥巣立ちそうだね。

11:15、巣に残っていたのは3羽のみ。
キューブ同様、Zの大きいちゃんと2ちゃんも、まったく姿を見せません。
みんな何処へ行くの?この近くに、巣立ちヒナが集合する場所があるの?
本当にどこにもいない‥不思議だなぁ。

<アルト君>
生後20日目 明日が巣立ち予定日。
アルトパパはこの子たちを一斉に巣立たせるのか、それともバラバラに巣立たせるのか。
今のところ、時間差であっても、同じ日に巣立たせたのはパッソとレクサスです。
さぁアルトパパ、パパの考え方はどっち?

<レガシィ君>
今日もひとりで中庭をお散歩するレガシィヒナの大きいちゃん。
「パパから、まだ中庭から出ちゃダメって言われてるの?」
しばらくここでじっとしていた大きいちゃんですが…

昼頃になると、いきなり3Fの窓に移動しまた。
巣立ったからには、飛んでみたいよね。
そしてこの後、大きいちゃんはやっと中庭を卒業できました。

いっぽう他の子たちは‥生後22日目なのに、パパは巣立ちの許可を出しません。
今日も巣の中でギュウギュウ詰めです。
この子たちと大きいちゃんとの差は、いったい何だろう。

<フィット君>
生後21日目、巣立ち予定日です。
同じ巣立ち予定日のキューブは2羽だけ巣立ちましたが、フィットパパは一斉巣立ちを考えているのでしょうか。
近頃は、巣立った子供たちが中庭で遊ぶ光景が見られなくなりました。
とても寂しいけど、いつからかそのようなお約束になったのでしょうね。

<ヴォクシー君>
本日、ヴォクシーペアにヒナが誕生しました。

パパ・ママおめでとう。
おじいちゃんは、ママが抱卵している姿を見て「頑張れ!」といつもエールを送っていましたよ。
元気にヒナを巣立たせて、おじいちゃんを喜ばせて上げてね。

まだ不確定ですが…本日、ローバーペアにもヒナが誕生したかも知れません。
今日はキューブヒナ2羽とZヒナ2羽、そして、昨日のレクサスヒナ1羽の計5羽分を登録します。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<パッソ君>
生後22日目 7:50、急いで2F上りパッソ巣を見に行くと… 5ちゃんだけがいました。
他の子は巣立ったんだね。でも5ちゃんも間もなくかな?

8:00 5ちゃんは、生まれた巣から隣の巣へ移動していました。
今日はプチ巣立ち止まりかな?

その後、2Fの窓や増築棟の屋根まで飛んで行きました。

8:30 気づくと5ちゃんが中庭からいなくなっていました。
パッソヒナの完全巣立ちです。
パパ・ママおめでとう、よかったね。

19:00 パッソの子供たちは帰ってきませんでした。
早々に塒デビューです。
寂しいけど、みんな逞しく生きるんだよ〜!

<フィット君>
生後20日目 いよいよ明日がフィットヒナの巣立ち予定日です。
5羽のヒナたち、準備オッケーと言う感じですが…
チビちゃんが少し心配でしょうか。
さて明日、巣立つか巣立たぬか‥どうかな?

<キューブ君>
生後20日目 フィットヒナと同じ日に生まれ、同じ5羽兄弟のキューブヒナ。
明日の巣立ちはどうでしょうか?
10羽一緒に巣だったら、中庭が賑やかになっておじいちゃん・おばあちゃんが
喜ぶけど‥

<レクサス君>
8:00 恥ずかしがり屋さんが1羽引っ込んでいるけど、まだ巣立たないレクサスヒナ。

12:15 ふと2Fを見ると、1羽のヒナとパパがいます。
「あれ?巣立ちを促しているのかな?」
急いで3Fに上がってみると…

パパに呼ばれて、3ちゃんは巣立ってしまいました。
最初は6羽兄弟だったレクサスヒナ。
半分になっちゃったけど、3羽が元気に巣立ててよかったです。
パパ・ママ、辛いことがたくさんあったけど、ヒナが無事に巣立ててよかったね。
おめでとう!

18:15 3羽のヒナが戻ってきました。
上手にお空を飛べたかな?今夜はゆっくり休んでね。
そして、明日もお星様になった兄弟の分まで、逞しく羽ばたいてね。

<モコ君>
本日、お隣の老人保健施設の中庭に巣を構えるモコペアに、ヒナが誕生しました。

おめでとう!ここはすずめの悪戯もないし、ゆっくり子育てできそうだね。

<ノア君>
モコペアの向かい側にあるノアペアのヒナ、生後6日目を迎えチョッとだけ
顔が見えるようになりました。
まだ何羽いるのかわかりませんが、元気に育ちますように。

<レガシィ君>
生後21日目 今日が巣立ち予定日です。
「今日は巣立たないのかな」と思っていたら‥

中庭をテコテコ歩いている子がいます。
レガシィの大きいいちゃんが、プチ巣立ちをしていました。
午前中、大きいちゃんは地面を歩きながら、中庭探検をしていました。

地面が熱くなってきたのでしょう、大きいちゃんはパパと一緒に別の場所に移動し、
夕方までここで過ごしていました。

17:15 狭い巣を飛び出し、1日ノンビリ過ごした大きいちゃんが
巣に戻っていました。
さぁ、明日はみんないっしょにお空を飛べるといいね。

<Z君>
明日か明後日には巣立ってしまいそうなZヒナ。
パパとママは、時間に余裕があるようで…

もう2番子の準備でしょうか?
いつも使っているカゴ巣をずっと覗き込んでいました。
ヒナ達、もうすぐ巣立ちだもんね。

18:15 なんとなんと、こんな時間にZヒナの大きいちゃんがプチ巣立ちをしていました。
おぉ!Zヒナも明日の巣立ちの仲間入りをしそうな…そんな気がします。

<デミオ君>
こちらも、もう巣立ちますね。
ヒナが巣から離れて中庭にいると、もうどれが誰の子かわからなくなりますが、
とても可愛いのでお客様は大喜びです。
中庭ボーイズ、今年は去年よりも、もっともっとたくさんのヒナを巣立たせてね!

今日はパッソの5羽とレクサスの2羽を登録させていただきます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<パッソ君>
生後21日目 巣立ち予定日。
8:00、ドキドキしながらパッソ巣を見に行くと…ヒナたちはまだいました。
「お天気もいいし、朝は巣にいても昼ぐらいには巣立つのかな。」
時間を見つけては2Fに上がり、巣を見に行きましたがまったく変化なし。
どうやらパッソパパ、ヒナの巣立ちは明日以降?にしたようです。
施設の周りにはカラスもいるし、用心に用心を重ねたのでしょうか。
でも、明日はきっと…どうなの?パパ。

<レガシィ君>
生後20日目 いよいよ明日が巣立ち予定日です。
6羽のヒナたち、こんなに大きくなって今にも飛び出しそうです。
「さぁレガシィパパ、どうする?」「巣立たせる?それとも‥」
明日が楽しみですね。

<アルト君>
生後18日目 アルトヒナが6羽もいたなんて、今日初めて知りました。
見たところ、みんな順調に育っているようなので‥心配ないですね。
来週はいよいよ巣立ち、みんな仲良くお空を飛べますように。

<Z君>
この子たちの巣立ちも来週中かな。
パパとママの休憩時間が多くなりました。
誰かのヒナと一緒に巣立つのかな?
中庭ボーイズの子供たち、本当に巣立ちラッシュです。

<レクサス君>
この子たちも間もなく巣立ちを迎えます。
網戸巣の崩壊により、急遽カゴ巣を設けて4羽戻したけど‥
1羽はお星様になってしまったようです。
本当は6羽兄弟だったのに、残念でなりません。
巣立ちの日が来たら、亡くなった兄弟の分まで力強くお空を飛ぶんだよ〜!

<ミラ君>
本日、ミラペアにヒナが誕生しました。
これから、ヴォクシー・ラパン・プリウス・アウディ・モコ・ローバーにも
ヒナが生まれて来ます。

ミラパパ・ママ、ヒナの誕生おめでとう。
これから3週間、何事もなくヒナが育ちますように。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

二つ目の巣造り完了、お庭番も配置済み

奥5月23日6羽巣立ち済み。手前左側、5月27日 2か所目の巣が完 成し、30日、昼間メスが巣に居ることがあります。また卵の数など報告します。


「ワオ~ン」僕、お庭番犬の黒い柴犬の「ごろう」です。後ろの壁の上にツバメの巣があります。
猫とカラスが近づき次第追い払うよう指示されており、主人には絶対服従です。忠実に実行しております。以後は、僕「ごろう」から状況を報告します。

6月1日3個 周囲は田舎で、農業高校の田圃があるし、虫は豊富に飛んでいると思うし、メスは巣を留守にすることが多いし、まさか3個では済まないだろうね。
状況の一部修正、夜間は巣の周囲に留って抱卵していませんよってまだ卵産むつもりかな?


6月4日留守の時にちょっと覗いてみたら、5個に増えていました。今は昼間も夜間も抱卵しています。と、なると孵化するのは6月23日頃?、巣立ちは7月15日頃?と、勝手に想像

 

 

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

祝・巣立ち  ~もうすぐ巣立ち~

今日は、爽やかな風もあり快晴です

今日、玄関の巣6羽巣立ちしました

今朝は朝が

遅かったので

巣を見たら殻っぽで

親ツバメさんが

挨拶に来ていました

 

 

 

かわいく成長しました

空高く飛べて

よかったね

これからは

ツバメ学校で

いろいろ

学んで

成長してね

 

こちらは

裏のツバメさんです

小さな小さな

雛のご飯を

与えています

次は裏の子の

番ですね

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント

中庭のツバメたち

<Z君>
腕を伸ばしながら撮っているので、どうしても斜めになってしまいます。
Zヒナも大きくなっています。
カメラ目線が可愛い〜!巣立ちまで、あと少しだね。

<レクサス君>
元気そうにしているのは確か…かな?
いつ行ってもも頭しか見えません。
知らないうちに巣立っていたら、嫌だな。

<パッソ君>
生後19日目、いよいよ巣立ちのカウントダウンに入りました。
明日は外出のため観察できないから、今日、画像に残しました。
3月22日、誰よりも早く中庭に帰って来たパッソパパ、ヒナの巣立ちも1番だね。
明後日、ホームに行ったらもう巣立っているのかな。
みんな一緒にお空を飛べますように。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち

<セレナ君>
カゴの中の枯草も増えていなかったので、何か変だな‥と思っていたら、
やはり、セレナ君は彼女にフラれてしまったようです。
今夜もひとりでカゴ巣に泊っています。
きっといいことあるよ‥まだ間に合うよ‥元気出してファイトだよ!

<アルト君>
生後15日目 5羽のヒナは順調に育っているようです。
この巣は事務所の中からよく見えるので、ヒナもこっちを見ています。
大きなお口を開けているチビちゃん、たくさん食べるんだよ!

<キューブ君>
生後16日目 ヒナは5羽のようです。
こちらも順調かな?
同じ日に生まれたフィットヒナと、同時に巣だったら賑やかだろうなぁ。

<フーガ君>
ここ数日、いつ行ってもママが抱卵する姿を見かけませんでした。
何かあったのかな‥とても気になっていましたが、しばらく様子を見ていました。
今日はパパが巣を覗き、羽を1枚咥えて下に落としていました。
いくら温めても孵らないタマゴ…やはり、ふたりは抱卵を諦めてしまったようです。

巣の中には4個のタマゴがありました。
ヒナになれなかったタマゴたちは、中庭に埋めてあげました。
フーガパパとママには、早めに気持ちを切り替えて再挑戦して欲しいです。

<レガシィ君>
生後17日目 ヒナは6羽いるでしょうか?
タマゴが6個あったので、全部孵ったのかな?
巣立ちまであと少し、順番で行くとパッソの次はレガシィだぞぉ〜!

<プリウス君>
ここからは、抱卵ぺアの報告です。

プリウスペアはとても仲がよく、パパがいつもママに寄り添っています。
お隣のラパンペアも抱卵中なので、暇つぶしにお話しなんて‥しないですかね。
そして、プリウス巣の反対側では、アウディママも抱卵をしています。

<ローバー君>
ローバーペアも抱卵中です。
実はこのペア、最初のタマゴをすずめに落とされてしまいました。
今のところ、すずめの悪戯もないので大丈夫だと思いますが…
今度こそ、ヒナの誕生を喜べますように!

<ヴォクシー君>
ヴォクシーペアも抱卵中です。
この巣は中庭の増築棟の東側にあり、少し薄暗いところにあります。
ちょうどキューブの巣とは、増築棟を挟んで反対側に位置します。
また、同じ中庭の1Fにはミラペアの巣もあり、こちらも只今抱卵中です。

このように第1次巣立ちラッシュが始まると、今度は続々とヒナが生まれてきそうな中庭です。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

巣の補修開始!伊丹っ子

5月22日4羽巣立ち後今日27日早朝巣の補修を開始しました!
2羽が入れ代わりあるいは同時に土をくわえて来て土を重ねて上げて
います。急ピッチです!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

シャイな子~もうすぐ巣立ち~

大きな口をあけて

餌をほしがる

雛ちゃんです

玄関前の雛たちです

 

日々成長しています

 

 

1羽隠れるように

います

シャイな子です

5羽と思っていたら

6羽いました!

 

 

 

記念撮影は拒否られ

やはりいません

ツバメさんの

背後霊でしょうか?

(笑)

 

もうすぐ、巣立ちですね

裏の換気口の巣で

抱卵していた

ツバメさん

雛が誕生したらしく

殻GETしました

 

 

 

今夜のお泊りは、玄関に6羽の雛と御夫婦

裏に雛?ちゃんと親ツバメさん

2階のトイにペアツバメさん

燕屋敷は今年も健在です

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント