6月26日(日) 1回目 ヒナ誕生34日目(巣立ち12日目・塒6日目)
2回目 巣作り6日目
今日は朝方に弱い雨が降っていましたが、その後雨は上がり、
曇り空で涼しい一日でした。
今日の夕方にひと騒動がありました。
6時頃、かなりの数のツバメさんが空を鳴きながら飛んでいます。
あるものを追って・・・。
それはハヤブサの仲間の猛禽類でかなり大きな鳥でした。
よく見かけるハヤブサより大きく見えます。
翼を広げた姿はトンビに比べたら、シャープでスリムです。
迫力のある鳥・・・。
少し離れた場所ではオオタカも見かけた話も以前に聞いた事がありますので、
ちょっと怖いですね。
もしかしたら、この鳥は2羽ぐらいいたかもしれません。
ツバメさん達、みんな気を付けるんだよ~
オス君夫婦は今日も早い時間から巣作りの作業を開始です。
ほとんど見た目は完成に近いのですが、最後の仕上げは
奥さん中心に丁寧に一日かけて作業をしていました。
午前6時30分頃です。ちょっと深そう?
9時頃ですが一段積み上げました。
上部の方も、こんなに細かく仕上げるんですね~
午後1時過ぎですが、まだまだ泥を運んでいます。
細かく丁寧な作業ですよね。
夕方の6時30分頃です。
きれいな形の巣が出来ました。完成かな?
今夜はオス君と奥さんも一緒に巣の淵に止まり休んでいました。
明日は内装作業かな?
明日もガンバロウね(^^)