羽生のお宿*新築物件

今日の報告。

巣が出来上がりました。写真は明日載せます。

月曜日からかかっていたので、6日の仕上がりです。

メスツバちゃんも今日は手伝ってくれています。

いつから住めるようになるのでしょうか?

今日の仕事ははかどりました~

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

あじとツバメ ◆保護3日め

チビちゃんのうしろ姿。

やっと今頃分かった異状な右の羽。上のほうが切れています。  飛べない原因はこれのようです。

明日、専門家さんに診ていただく予定です。なんだか重傷っぽい。はたして、治るのでしょうか?

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

1組目が巣立ち

我が家の1組目の5羽が、ようやく17日に巣立ち、残りのもう5組もそろそろ巣立ち間近で、皆順調に5羽づつの子育てに追われています。これからが大変で、巣立ってからの夕方、子供たちが帰ってくる時はもうどこの子供かわからないくらい混雑しています。そのうち、2回目の子育てに入ると自然と子供たちは帰ってこなくなりますが、エサ取や野宿を覚えて自然の中で適応するすべを学んでいくんですねー。51年間毎年欠かさず来てくれているので、今年も何事もなく巣立っていってほしいです。 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ガンバレつばめくん達~大きい子はビュンビュン~

6月17日(金)       誕生25日目(巣立ち3日目)

今日は一日中、弱い雨が降ったり止んだりしていて、肌寒かったです。
雨が降っているためか、ヒナ達のお出かけはゆっくりめでした。

朝の6時ごろの様子です。巣には3羽います。
もう1羽は・・・。居ないよ・・・。
側にはオス君と奥さんも居るのに?
行方が不明です。

少し離れた場所にいつものカラスの一家が来ています。
今日も仲良く4羽で行動・・・。
隠していたエサを探しているようです。
こっちには来ないでよ!
オス君夫婦、ご近所さんも気が付き警戒声が。
カラス達は家の近くを通過して行ってしまいました。
その後、オス君達はヒナを連れて行ってしまいました。
(6時30分頃)


8時過ぎた頃、オス君が2羽のヒナを連れて帰ってきました。
雨が降っているから、念のため連れて帰って来ちゃったのかな?
側にはずっとオス君が付いています。
他の2羽は?奥さんが面倒をみているのかな。
それにしても、オス君はかなり過保護のような、
きっと子ども達が可愛いのですね。
とっても大事に育てている様子が感じられます。



オス君と2羽のヒナは9時30分ぐらいまでいました。
その後、川の方面へ飛んで行きました。
今日はそこが練習場所かな。
うちもそうですが、近所にもツバメさんの姿が少ないような・・・。
日中は誰も姿を見せませんでした。
みんな今日は遠方かな?

そして、昨日と同じ時間の頃。
家の前を飛んでいるツバメさんがいます。(^^)
オス君ファミリーが帰って来たのです。
「お帰りなさい!」
今日も元気な姿を見せてくれました。
巣には2羽、ベランダの手すりには1羽、
そして、もう1羽は凄い!ビュンビュンと自由に飛んでいます。
この子はもしかしたら、手がかからない子かも?
他の3羽とレベルが違います。
そういう理由で、奥さんと一緒に別行動なのでしょうか。


それにしても親によって子育ての仕方が全然違いますよね~
今夜も3羽のヒナとオス君がお泊り。
もう1羽の大きい子と奥さんは塒かな。
明日も帰って来てね。待っているよ~

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

我が家の同居ツバメは2組~ カゴ巣編

   カゴ母ちゃん どうやら抱卵に入ったような、
お留守にそっと覗くと タマゴちゃん 4個きれいに並んでいます。
明日見て増えなければ 4個で終わりかな、
今度の巣は外が見えるから 退屈しないと・・・
子ども達も臆病にならないとおもいますが、どうかな?
7月1日頃が予定日ですね、
がんばれ~母ちゃん
父ちゃんは外の電線で見張り がんばってま~す。

  写真 左 奥のザルに父ちゃんがいます(父ちゃんのお気に入り)
      右  カゴ(止まり木付)が今回のカゴ巣です。 

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

我が家の同居ツバメは2組~ 居間編

  巣立ち3日目~ 朝6時頃一斉に準備運動開始~
 母ちゃんの号令が入ったと同時に 1羽~2羽~ ・・5羽~みんな上手にサッシの穴から
お出掛けしました。
少しだけ前の電線にいましたが、 声が聞こえない・・・ たぶん遠出かな? 
一日姿見せません。
3時頃1羽だけ 母ちゃんが連れて帰りました。 たぶんオチビちゃんかな、
1羽でちゃんとお留守番ができました。
1時間後 今度は賑やかに4羽お帰りになりました~ お疲れさま~
さあ今度は 家の中で 食事です 賑やかな事 一斉に口開けてます。
5時頃になると 寝る子も出てきます。 疲れたのでしょう エサがきても爆睡、
母ちゃん達は 7時ギリギリまで エサ運び、 終えたとたん夫婦は爆睡、
子ども達もおやすみ~でした。 串だんごが何とも言えなく かわい~い♪

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

我が家の同居ツバメは2組~居間編

  巣立ち2日目(6/16) 午後から雨~
今日はご近所さん周りのようで 声を頼りに探すとすぐわかる範囲にいました。
午後から雨で降りが強いと よそのお宅の軒下 物干し竿にお邪魔しておりました。
夕方5時前に子ども達は一斉にお帰りしたかと思うと おやすみ~でした。
大きい子はもうエサとりのマネしてるような、
寝てるときの串団子がかわい~い
この姿見てると 毎朝5時にサッシ開けるのが 苦にならないのが 不思議ですね~

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ベランダツバメ “ヒナ22日目”

今日が巣立ち予定日でしたが、
全く巣立つ気配はなく・・・。
羽ばたき練習もほとんど見られません( ̄∇ ̄;)
まだまだかかりそうです。

ゆっくりしてってね(*^-^)

 

カテゴリー: 未分類 | 3件のコメント

大阪・交番つばめ【孵化21日目】

今日は一日曇り、雨は降らず気温も高めでした。

今朝の3・・あれ?もう1羽は?

(右側のおチビ、「まゆげ」がとても目立ちます。
さすがまゆちゃんの子供だぁ~)

続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 8件のコメント

羽生のお宿

今日の報告。

約3日突貫工事で巣の再建を始めています。

5センチぐらい出来たのですが、なかなか乾かずちょっとストップしています。

今度は180度の巣になりそうです。

カテゴリー: 未分類 | 5件のコメント

あじとツバメ ◆保護2日め

保護して最初の朝を迎えました。

朝4時半。生きててよかった。チビちゃん正面。羽が右と左でだいぶアンバランスに見えます。

ミルワーム、途中からピンセットから直接食べさせることに成功。しばらくしたらお皿からくちばしでつまんで食べられるようにもなりました。正直、驚いています。

自分で食べられるようになった途端、食欲がすごい。午後3時の時点で50匹たいらげてしまいました。食べさせ過ぎでしょうか?適量が分かりません。

 

ビタミン剤などがまだ購入できていません。早く手に入れなければ。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ガンバレつばめくん達~みんな頑張ったね♪~

6月16日(木)       誕生24日目(巣立ち2日目)

昨日まではお天気が良かったのですが、今日は曇り空から
やがて、雨になりました。
雨もそれほど強くなく、弱い雨がずっと降っていました。
少し肌寒いけれども、ヒナ達は頑張って飛ぶ練習をしているのかな?
初めてのことばかりだとは思うけれども、みんな頑張るんだよ~

朝の4時過ぎにヒナ達が気になっていたのかな(^^)早く目が覚めました。
もう、起きているようで鳴き声が聞こえます。
オス君もご機嫌よく、大きな声で歌を歌っていました。

4時30分頃でしょうか、「カァーカァー」と大きな鳴き声が聞こえてきました。
「ピィピーピィピー」と警戒声が一斉に。
あっという間にオス君ファミリーも行ってしまいました。
わぁ・・・カラスのせいでみんな行っちゃった・・・。
またしても出かけるところをみそこねてしまいました。(がっかりです)
8時過ぎた頃に外からツバメさんの鳴き声が聞こえてきました。
まさか?みんな来ていました。

1・2・3・4 みんないます! 夕べは2羽(3羽?)だったので、
全員会えました。良かった~
やはり、お母さんと別の場所に居たのですね。

オス君、奥さんも来ています。みんないるとほっとします。
しばらくここでくつろいで、またみんな出かけて行きました。
日中は、時々オス君が縄張りのパトロールに帰って来ました。

夕方の6時過ぎ、オス君がお気に入りの電線にいます。もしかして・・・。
やっぱりでした。3羽のヒナ達が巣に帰って来ていました。
もう1羽は?おそらく、奥さん(お母さん)と一緒なのでしょう。
ここではオス君が3羽のヒナにエサを運んでいました。
夜は3羽のヒナとオス君が巣の場所で休んでいましたので、
もう1羽と奥さんは塒でしょうか。
どうやら、オス君夫婦は子育てを分担しているようですね。
明日は帰って来るのかな? 帰って来るといいなあ~
みんなおやすみなさい。明日も頑張るんだよ~

カテゴリー: 未分類 | 7件のコメント

ベランダツバメ “ヒナ21日目”

朝からずーっと雨が降っていました。
気温も低く、ヒナたちは寒いのか巣の中に引っ込んで
フチから少し顔を出すだけ・・・。
でも、午後には少し羽ばたきの練習も見られました。
巣立ちはまだまだって感じですが( ̄∇ ̄;)
日曜か月曜・・・かなぁ?

明日は雨、上がるといいね(*^-^)

 

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち


<ティーダ君 ①>
朝、大きいちゃんと2ちゃんはすでにお出かけでしたが、
3ちゃんはオレンジホースにプチ巣立ちをしていました。
だけど、4ちゃんはまだ巣の中に‥
でも、よく羽ばたきもしているし‥あと少しで巣立ちですね。
おじいちゃんは、ず~っと見守っています。頑張れ!


<ティーダ君 ②>
昼過ぎには全員巣立ち、おめでとう~!
4ちゃんはよろよろと中庭を飛び回り、パパとママは
追いかけるのが大変そうです。
おじいちゃんは、「ずっと見ていても飽きないね~」
嬉しそうにつぶやいていました。
3ちゃんは塒へ行ったらしく、夜は末っ子ちゃんだけが
パパとママの間で寝ていました。
疲れたね‥明日はもっと遠くへ行くのかな?


<デミオ君>
生後16日目、デミオヒナも3羽‥かな?
おじいちゃん・おばあちゃんに見つめられながら、
元気いっぱいに育っています。
巣立ちまであと1週間以内‥何事もありませんように‥。


<アルト君>
巣も完成し、今夜からふたりでお泊りのようです。
そろそろタマゴだね‥すずめに邪魔されないように、
早めにネットを張らないとね。


<ノート君>
巣立ち後8日目、今日からパパとママの姿はありません。
もうすぐ裏庭の巣からも離れて行くんだね。


<フィット君>
巣立ち後11日目、まだフィットヒナは帰ってきます。
この子たちを見るたびに、チビちゃんも仲間に入れたらなぁ‥と
つくづく思います。残念だなぁ。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

電気のかさ2011 ~生まれた~

「まだかな、まだかな?」と待ちに待っていた雛の誕生。今日の朝玄関を見てみたら、ありました卵の欠片。

何年かぶりの雛の誕生に、思わず「やった~!!」って感じでした。

たぶん二匹は生まれているはず。成長が楽しみ。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ