我が家の同居ツバメ~8巣中唯一外の巣の情報で~す

☆ 1巣外で頑張ってる 二階の屋根軒下巣のヒナがやっと顔と声確認。
毎日のように敵が近づき ツバ達の警戒鳴きが 一体何事??・なの?と
思わせる光景が 日に何度か、 そのたびに飛び出す大家と 犬、
住宅地なので あまり変な音も出せず困り 困り・・・・
ただ軒下に思い付く物ぶら下げ カラス、スズ対策をちょっと大げさにしたものを、
これだけやるにも 勇気が・・・ご近所の目、うるさがらないか?・・・色々
守ってやりたいけど ここが限界のような、 ツバ仲間たちに警戒鳴きでガンバレ~と
来年はこの位置封鎖に・・・考えてます。

● 3羽のクチバシが 見えてきました~ あと10日位かな?
下を覗いてるので たぶんそのくらいかな?  うわ~見守りあと10日も・・・
住宅からもっと外れていたらな、 とにかく親や周りのツバ達にガンバ
我が家にいる 親だけでも16羽の大人 それに一番子 30羽 近所で守ってあげてる親6羽 16+30+6羽 これだけでもすごい集団ですよね、 なにしろどこかで
警戒が出ると 家の中にいた親も一斉に飛び出し イヌ 私の順かな?
カラスの時は 少数で追い払う スズはそばにいるツバ達だけ 一番すごいのは ハイタカもう 叫びです ただ声で威嚇する それも最大限にしつこく囲み こちらで見ていても ハラハラ 注意して~後ろ振り向くよ~と 巣の近くに来た時は 我々もパンパン
イヌはウロウロ??? 先日は ハイタカ2回 のあと ウソ~また~? こんな事一度もなかったので 不意打ち? う~ん ツバ達の様子が柔らかい??? なんとチョウゲンボウの若 キッキッキッ・・・声出してる  ツバ達なんだ~ あいつか・・・軽く警戒して 解散・・・ 自分達の夕方のエサの時間、あたりはうす暗くなり始め その日の我が家のツバ達 7時半頃まで あ~今日はなんだ~ 忙しい日だと・・・
大家も門限を大幅に遅らせ閉店と、 あと10日位この生活続くの・・・・歳を感じます でもできる事はガンバ● 18日の時点のツバメ巣の窓下

● 6月29日現  増えました~ 時々目新しくしないと・・・
窓ガラスの間から手を出す事・・・ 上下左右に動かせたら・・・
下がガラス張りでなかったら・・・

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち

<アウディ君>
ラパンヒナが巣立って、次はこの子達の番かな?
4羽のヒナはすくすく育っています。

<ラパン君>
ついに5ちゃんも巣立ちました。
朝のうちは、兄弟達も中庭にいたのですが、すぐにいなくなりました。

そして、ミラペアの2番子巣近くで過ごしていた5ちゃんも、11:00頃、中庭を卒業しました。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

*ラパンの5ちゃんが巣立ち、今日現在で、中庭の巣立ちっ子は89羽となりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルト君>
出勤後一番に巣を見に行くと、すでに3.4.5ちゃんが巣立っていました。
お天気も回復し、気持ちよくお空を飛べたかな?
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

<ラパン君>
昨日の大きいちゃんに続き、2ちゃんも巣立ちました。
さて、他の子たちはどうするのでしょう。

そして昼頃には、3.4ちゃんも巣立ましたが…
5ちゃんは最後までお留守番でした。
巣立のは明日だね。

<ヴィッツ君>
やっと小さなヒナが顔を見せてくれました。
何羽いるのかな?

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ラパン君>
巣立ち予定日から1日が経ちました。
今日は糞受けにプチ巣立ちしていた大きいちゃんが、本巣立ちをしました。
でも、これからお天気は下り坂に向かいます。
他の子たちの巣立ちは先送りかな?

<アルト君>
こちらも大きいちゃんが巣立ちました。
やはり、同じくらいに生まれたんですね。

昼ごろ見に行くと、2ちゃんも巣立っていました。
でも、今日の巣立ちはここまで。
明日の朝、お天気が回復したらみんなでお空を飛ぶんだね。

<Z君>
5ちゃんもお空を飛びました。
無事に巣立ててよかった・よかった。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

近くの電線には、巣立っ子らしいツバメさんが増えてきました。
でも、まだまだ続くぞ中庭ファミリーの巣立ち劇場~!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルト君>
巣立ちのカウントダウンが始まりそうです。
明日か明後日か…お天気と相談しながらの巣立かな?

<Z君>
本来ならば、24日が巣立ち予定日でしたが、
朝、様子をに行くと大きいちゃんと2ちゃんが巣立っていました。
糞受けにいる3ちゃんも時間の問題ですね。

そして、昼には3ちゃんだけでなく4ちゃんも巣立っていました。
巣立った兄弟たちは、揃って老人保健施設前の電線にとまっていました。
今日は5ちゃんだけがお留守番だったけど、明日はみんなとお空を飛べるといいね。

<ラパン君>
ラパンヒナは、今日が巣立ち予定日でした。
中庭はZとラパンが巣立ちを迎えるので、応援隊が大騒ぎで中庭を飛びますが、
アルト巣は表通りに面したバルコニーにあるので、応援隊は玄関前を飛び回ります。
アルトとラパン、どちらが先に巣立つかな?

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アウディ君>
アウディヒナは4羽かな?
小さな小さなクチバシの先が見えています。

<ラパン君>
生後19日目。
いよいよ明後日が巣立予定日です。
さて…どうなるかな?

<Z君>
Zヒナは今日が巣立予定日でしたが、朝から生憎の雨模様。
午後には青空が見えたけど、まったく動きがありませんでした。
でも、明日は絶対に飛びそうですね。

<レクサス君>
雨が降っても関係な~い、大きいちゃんは巣立っていました。
2ちゃんと3ちゃんは、どうするのかな?

夕方、様子を見に行くとご覧の通り!
早くも中庭卒業です。
施設の上空をたくさんのツバメさんが飛んでいました。
シッポの短い子もたくさんいました。
今日からみんなの仲間入り、頑張れ~!
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<レクサス君>
3ちゃんだけが巣に残っていました。
もう、大きいちゃんと2ちゃんはいないの?

中庭を探すと2ちゃんがいました。
でも、大きいちゃんは自由に飛んでいるようです。
3ちゃんはどうなの?お空を飛べるの?

午後、再度様子を見に行くと…
3羽が揃っていました。
雲行きが怪しくなってきたから、パパが戻したのかな?

<ラパン君>
4羽だと思っていたラパンヒナが、5羽いることがわかりました。
巣立まであと何日かな?

<アルト君>
こちらも、5羽のヒナが元気な顔を見せてくれました。
巣立はラパンヒナより早いでしょうか?

<すずめの悪戯>
フーガの人工巣の横にある元祖フーガ巣に、大きな穴を開けらてしまいました。
幸いフーガの2番子は別の巣を使っていますが…

ひどいよねぇ。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アウディ君>
アウディペアにもヒナが生まれています。
ちらっとチビちゃんのクチバシが見えました。

<Z君>
Zヒナは、明後日が巣立予定日です。
パパもホッと一息、GOサインは予定通りでしょうか?

<ラパン君>
生後17日目、順調のようですね。

こちらも、パパとママのお休みタイムが多くなっています。

<レクサス君>
大きいちゃんがいない!
そうかぁ、思ってたより大きかったんだね。
それにしても、2ちゃんの貫禄もすごいなぁ。

…と思っていたら、大きいちゃんが仲間に連れられて戻って来ました。
今日はお試し巣立だったのかな?
でも、明日はみんな一緒にお空を飛ぶよね。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<Z君>
5羽のヒナたち、かなり大きくなりました。
巣立予定日は確か…24日だったかな。
さて予定通りにいくかどうか。

<ラパン君>
こちらのヒナは4羽。
真ん中の子が少し小さいですね。
でも、餌の虫がたくさん飛んでいそうだから大丈夫。
巣立予定日は26日だと思います。

<ヴィッツ君>
本日、ヴィッツペアにヒナが誕生しました。

この巣はリハビリのお兄さんのデスクからよく見えるので、彼は初めて見るヒナの顔を楽しみにしています。

<レガシィ君>
レガシィペアにも、本日、ヒナが誕生しました。

この巣はZ巣の真向かいで、パッソ巣とはお隣同士です。
現在パッソペアは2番子の準備をしていますが、すずめの悪戯がそろそろ始まりそうな…要注意です。

<レクサス君>
今にも飛び出しそうなレクサスヒナ。
来週の半ばくらいには巣立つのでしょうか?

<アルト君>
やはりヒナは5羽いました。
この巣は、浴室の窓からよく見えます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

我が家の同居ツバメ~2019 2回目の子育て8巣順調

☆ 8巣の子育て順調に育ってます。
ヒナが1週間目を過ぎた巣の 親たちもひなから離れ寝ています。
エサも羽アリが多く どんどん運んできて たまにトンボをあげてますが、
ヒナ達は今一 トンボの落とし物が多いような・・・
居間東巣 ヒナ5羽   巣立ち予定7月2日

階段入口の巣  ヒナ5羽いるかな?  巣立ち予定日7月3日

親は2羽でおやすみ~

● 洗面所の巣  ヒナ5羽のはずですが。 巣立ち予定7月5日

こちらの親も 2羽で止まり木で寝てますが、 こんなに離れなくても・・・

● 居間西の巣 ヒナ5羽のはず、  巣立ち予定 7月6日
昨日まで母さんも巣で寝てましたが、今日から巣の端っこ。

● 二階の巣 ヒナ生まれてますが まだ母さんと一緒♡ ♡ ヒナ5羽の予定
巣立ち予定 7月10日
とうさんは廊下の電気の下でおやすみ~(指定位置)
● 玄関ドァ~の上巣  ヒナ6月22日生まれる予定  巣立ち予定7月13日
玄関父さんのお気に入り場所 指定席♥

● 我が家唯一外の巣 二階軒下  ヒナはうまれてますが?
毎日数回 ハイタカがおいでになる もう気の毒・・・そのたびにたくさんの応援隊に助けてもらってます。 もちろん大家も見張り。 ガンバレ~

●巣の下はこんな感じ 手が届くところまで ・・・
ちょっと恥ずかしいけど ツバ達のために・・・

☆ 我が家の最終ランナー 居間の南巣
● なぜか春一で我が家に帰って来た父さん・・・早く来たのに最後の子育て・・色々ありましたので・・・反省
それにしても父さん尾が長いね~  この父さんまだヒナが生まれるまで1週間くらいあるのに・・・ 交代時にはエサをくわえてきて ヒナに上げる声だし 自分でのみこむ
毎回そのしぐさを・・・ 大丈夫?

これで8巣の 中間報告です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<デイズ君>
デイズの巣はヴォクシー巣の近くにあります。
ここのところ、中庭がすごく騒がしいです。
もしかしたら、新たなツバメさんが来たのかも知れません。

<レクサス君>
もうすぐ…うん、いよいよ巣立のカウントダウンに入ったかな?

ママでしょうか?
2番子のための巣作りを始めました。
昨年までは、ここが1番子の巣だったけどね。

晴天続きなので、少しでも中庭ボーイズのお役に立てるよう?毎晩
バケツ10杯ほどの水をまいています。
すると、翌日はこんな感じ。
今日は老人保健施設のソリオもモコも、新居のリフォームが完成したようです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルト君>
アルトヒナは5羽?
左から2つ目の、チョコッと見えるのはクチバシでしょうか?

<レクサス君>
頭のボワボワが抜けたら、そろそろ巣立かな?
みんな一緒にお空を飛べるといいね。

<ヴォクシー君>
ヴォクシーペアの巣には卵が4個。
おばあちゃんは、ヒナの誕生を楽しみにしています。

<キューブ君>
建物を挟んで、ヴォクシーの反対側にあるキューブの巣。
卵が5個ありました。
もう少ししたら、各ペアの2番子達も続々誕生しそうです。
でも、まだ8ペアの1番子がこれから巣立つから…
更におばあちゃんとの見守りを強化しなければ!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<レクサス君>
ヒナも大きくなったし、ママも余裕が出てきたようです。
日光浴をしたり…

ヒナの近くで遊んでいたり…

あれあれ~?
もう2番子の準備ですか?

3羽のヒナ大きくなりました。
くれぐれも落ちないよう、お願いしますね。

<Z君>
頭が黒くなってきました。
ラパンヒナより少し早く生まれています。

<ラパン君>
レクサスヒナの次は、Zとラパンが巣立ます。
6月18日現在、中庭ファミリーの巣立ヒナは71羽。
4羽のラパンヒナも頑張れ~!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルト君>
今日は最高のお天気。
餌の虫がたくさん飛んでいるのでしょう、パパとママは何度も何度も餌運びをしています。
いっぱい食べて、大きくなるんだよ。

<Z君>
卵は5個あったので、みんな生まれたんだね。
5羽とも無事に巣立てますように。

<ノア君>
青空の下、4羽のノアヒナが巣立ました。
老人保健施設の中庭は、たくさんのツバメさんで賑わっていました。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

<モコ君>
3羽のモコヒナも巣立ちました。
やっぱり、ノアヒナと一緒にお空を飛んだんだね。
たくさんのツバメさんに祝福されて、本当によかった。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

<レクサス君>
暑い・暑い~。
成長したヒナの重みで巣が崩れなければいいけど。
アルファードヒナがお星様になったから、次に巣立つのは君たちだからね。

<フィアット君>
仲良し4兄弟は、今日1日ずっと中庭にいました。
外に出るには、まだ不安があるのかな?

<アクア君>
もしかして・もしかして…諦めかけてたけど…

アクアペアにヒナが誕生したかも知れません。

<中庭スズメ>
2Fのベランダで生まれたすずめの兄弟。
手前の子は小さすぎて、まだ全然飛べません。
ひたすらお兄ちゃん?の後を追いかけています。

老人保健施設前の電線にとまっているのは、ノア・モコの巣立を応援していたツバメさんと、巣立ったヒナでしょうか?

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<モコ君>
昨晩から降り続く雨、モコヒナは1日中崩れた巣の上で過ごしていました。
今日はずっと雨だから、巣立はもう少し先だね。

<レクサス君>
午前中は、パパとママが交代でヒナを暖めていました。
寒いから毛布代わりをしてくれたんだね。
愛情たっぷりで幸せ。

<フィアット君>
冷たい雨が降る中、3・4ちゃんも巣立ちました。

雨に打たれながらも、巣立気分を味わっているのかな。

明日はお天気になるといいね。

午後になり更に雨が激しくなったので、4羽は巣に戻されました。
明日お天気になったら、もう中庭卒業だね。
お星様になった5ちゃんの分まで、みんな長生きするんだよ。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

<ノア君>
モコヒナ同様、こちらも動きがありませんでした。
小雨になった途端、どのパパとママも一斉に餌取りに出かけます。
みんな腹ぺこだものね。
明日はお天気になりますように。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ