<7月12日(火) > 1回目ヒナ誕生50日目(巣立ち28日目・塒22日目)
2回目抱卵開始8日目(巣作り開始から22日目)
今日も毎度の事ですが、朝から晴れていて、とても蒸し暑い一日でした。
こんなお天気ですが、奥さんは一日中、真面目に巣の中に入り、
卵を温めていました。
いつもの奥さんの日光浴姿ですが今日はちょっと違う?
巣の中にはオス君が卵を温めていました。
1回目の時はオス君も巣の中に入りましたが、2回目は珍しいです。
奥さんは日光浴中です。
下にいる奥さんが気になるのかな?
オス君は向きを変えて卵を見ています。
夕方、トンボを見つけました。
もう、この種類のトンボもいるのですね。
トンボさんには申し訳がないのですが、ツバメさんの
ヒナの餌にもなるので、出てきているので、
一安心しました。

<7月13日(水) > 1回目ヒナ誕生51日目(巣立ち29日目・塒23日目)
2回目抱卵開始9日目(巣作り開始から23日目)
今日も一日晴れて、蒸し暑い一日でした。ただ、午後になると
風が涼しくなり、いくぶん過ごしやすかったです。
今日も1滴も雨が降りませんでした・・・。
奥さんは本当に真面目に卵を温めています。
お出かけが好きなツバメさんでしたら、ちょくちょく居なくなるのに、
今回は大家もビックリです。

居ない時間は少なく、本当に真面目なんです。
ヒナの誕生まであと5日ぐらいだね。
ガンバレ~

オス君もべったりです。
見張り、見守りをこの場所でよくしているのですが、
あれれれれ・・・ 後ろ向きだよ。
写真を写して見てみたら眠っていました♪
奥さんには見られたくないのかな?
暑い中、毎日お疲れ様です。たまにはいいよね。(^^)