排水機場にいたよ~!2018/3/21

こんにちは(*^^*)今年「軒先初認」こちらにポチっとしたのは3/13日でした。それから 14に別のところのツバメも見たし、さえずってました。15日も 3年前のカラスに襲われたブログの時のペアも 巣で寝ていました!最近は 冬の寒さの戻りのせいか あまり見ていないのですが、実は 3/8頃に ツバメの乱舞いを見ていました。日にちがはっきりとしないのですが、その時は 川の反対側から見ていて 今年 まだ ツバメを見ていなかったので おかしいな ツバメかな?と思いながら あれは ムクドリだ~と確認しに行きませんでした・・

ですが 今日 明るいうちに いつもより早く職場を出させてもらえたので 同じ光景を同じ場所から見て 確認しに 戻り ツバメだと 分かりました!あの日に   ちゃんと確かめれば良かったですね(笑)
この みなさんに の青字を クリックすると 動画にいにます、やり直しても 上手くできなかったので これでお願いします↓

みなさんに たくさんのツバメ(30羽くらい?)をお見せしようと ちゃんと 動画を撮りましたよ(*^^*)どうぞ ご覧下さい!↓

https://youtu.be/jB8Z-xsFJ4s






おまけ☆ いつも帰ってくる 通勤中の軒先 お帰り~!ツバメの写真↓3/13~3/16



 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

南下してますコシアカさん②2017 9/15~10/26完

こんにちは(*^^*)去年のコシアカツバメの渡りの様子、ずっと投稿できないでいましたが、スマホを変えるので どうしてもやっておきたくて (写真が投稿できなくなるかもと)写真だけは なんとか投稿します。

8/16~10/26 (の約二ヶ月間)まで 通過中のコシアカさんを観察することができました!私は ほぼ毎日出勤するので 約ニキロあるかないかのコースの電線や商店街などを見ています。一ヶ所にじっと観察するやり方とは違いますが、グループになり入れ違いで渡っていくこと、だんだん団地(山)のほうから、平地の海よりにおりていくこと このことだけは確実です。今年も 5から6グループが渡っていきました。数ヶ所 の合計で一番多かった日は10/5で220羽。(長楽寺の団地で観察されている野鳥の会のかたは9/27 400羽を観察しています)去年までと違うと思ったのは 海よりの商店街の電線に100羽以上いたことです。たぶん 私が去年までは見落としていたんだと思います。





















2017年10月26日 上空に 2,3羽見たのが 最後でした。

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

南下してます コシアカさん①8月~9/14・2017

こんにちは。mimiです。こちら 夏の間 コシアカが夕方 川で餌を獲っていたり 新しい巣もありました。ほぼ毎日のように夏の間も 上空を数羽飛んでいたので かこのへんでも営巣&子育てしているのは間違いなかったのですが、基本は ふつうのツバメが多い地域で そちらの見守りをしているため コシアカさんを探せませんでした・・。 さて南下コシアカぬさんは いつから やって来たのでしょうか?今年は 20羽以上をカウントしたのが8/16からなので 記録としては そうしましょうか。 8/16~26 までは 40羽程度。(私の家の団地(山を削って住宅地にした)のほう) 8/27~は70羽、8/30からは 瀬戸内海(渡ります)の手前の平地のスーパーのほうでも見られすました。←こちらのスーパーは去年までは もっと遅い時期に来るものだと思っていましたが 今年はじめて 早い段階でここまで来ることがわかりました。(といっても 団地から ここまでは2キロ程度です)
9/5には 数は半分になりました。 平地のスーパーが 0羽になったことから 『第1グループ』はほとんど「渡った」と思います。 それから 団地は3、40羽くらい、かそれ以下。
9/9 団地だけで70羽、団地下スーパーは20羽、 『第2グループ』の到着です。 それから まただんだんと団地を下りていき 数を減らしました。(団地の下の位置にある電線にとまるようになるのです、毎年 同じパターンです)
9/13天候は とっても晴れ。久々に7、80羽、みんな日光浴していました。この日 後から 写真をみなおすと イワツバの幼鳥が4羽うつっていました! 写真を撮る前に 鳴き声と飛びかたが コシアカではないとは思っていましたが 電線にいる ツバメの見分けは 少し遠いので難しいと思います。 瀬戸内海手前のスーパーが0羽だったので 『第3グループ』が来たのだと思いました。(0羽ということは、前日いた子達が 渡ったということ)
9/14団地に100羽。 (これは 私より一時間早く数えていたご近所のかたからの数です。私が通った時は 70くらいでした) ここまでの写真を投稿します。 ふつうのつばめ や イワツバメ も探して下さいね!



























ちょっとだけ お腹の赤い子(右の子)アカハラと普通のツバメの混合かも?













9/14↓ ふつうつば &イワツバメ 探してみて下さい!












①を投稿した日付 10/2
現在も 第6グループが来ております。9/15より後の写真はまた書きます!

カテゴリー: コシアカツバメ, 未分類 | コメントをどうぞ

我が家の同居ツバメ2017年 まだ同居は続いてますが~

●2017年3月12日からツバメ達と寝起き開始してから9月12日現(6カ月) まだすまして寝に帰って来る母さんツバ 去年も9月26日までのお泊り記録を作ってくれた同じ母さんツバですが、さて今年はいつまで 泊まっていくのか?  大家としてはうれしいけど 反面大丈夫? 友達いないの?   ※8月19日現の写真ですが まだハネがバラバラ落ちてます。この場所は母さんの大好きな場所(去年から指定場所)

※ 9月11日の母さん、まだ顔の部分が白いねぇ~ あと少しかな、
夕方は日の入り時間に大体帰って来ますが、 朝はのんびり7時~8時の間にお出かけになります。 日中は全然戻って来ません。 昼間は一体どこに???近所では見かけません。 知りたい・・・

 

●他の我が家の同居ツバメ達のお泊りは8月17日が最後 それぞれのぺぁ~が自分の巣を午前中に確認に戻ってきて ちょっとのんびりして 一斉に消えた~ あれ~???
行っちゃった・・・  たぶんお別れに来てくれたと、( 思い)
17日のお泊りは 母さん1羽だけ 寂しくないのか???
仲間が一緒にいたときは、 ウロウロ一番落ち着かない 母さんがじっとして お行儀良い事、 いつまでお泊り記録を残すのか、 一年の半分以上をツバメと同居、窓を開けっ放しの生活(朝一開けて 日の入りに閉める)まだ続きそう・・・

☆☆☆ 我が家から 巣立った ヒナ達 1回目の子育て 4ペァ~ 23羽
・・・・・・・・・・・・       2回目の子育て 7ペァ~ 35羽 計58羽
・・・・・・・・・・・・                                     写真は 最後の巣立ち組

●今年の2回目の7巣は ちょっとラッシュで 巣立ち日が重なり心配してましたが
ベテランペァ~が うまく巣立ちしてくれたので ホッ ♡
心配してた ハイタカも現れず ホッ
ダニも心配してましたが、雨が少なくラッキー(^^)v
8月17日に みんなお別れの挨拶に 来てくれたって事は・・・
来年も帰ってくるよ~だね、 例年は4組だけだったけど、 来年は7組・・・
夫婦だけの生活に ツバメの同居7組・・・う~ん
大家の体力作り がんばれるか?
でも みんな元気に帰って来てね~

※ まだツバと同居生活(二人と1羽)は続きますが、今年の報告は終わり、
手抜き日記を見て頂き ありがとうございます。  お宿

追、 保護ツバメ達は 元気に介護付き生活をおくってます。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

多々良沼ねぐら情報

こんにちは。

今年も昨年と同じころのねぐらへ行ってきました。

羽生市内はちらほらツバちゃんを見たのですが

途中の行田市の集合場所では一羽も見ることができず、

群馬県に入ってピタッといなくなってしまいました。

年々思うのですが、暑いのか寒くなるのが早いのか

渡りに入るのが早くなっています。

5時50分ごろいつもの場所で待っていると

2集団ぐらいサァーと飛んでいきました。

200羽位だと思います。

今回ははずれ?かなと思います。

ちなみに、多々良沼周辺で「ムラサキサギ」という亜熱帯

日本では八重山地方のサギが来ているというので

大きな望遠で見せてもらいました。

これって亜熱帯地方と同じ気候ということですよね。

今年は雨ばかりで涼しかったんですけどね。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ありがとうの床屋さん~カラスよけ~

こんにちは。mimiです。今年も 見守りをしていたつばめの巣には それぞれドラマがありました。 ダニで全滅の巣や・・ いろんなことが起きました。(過去の私の記事は パソコン版での画面にすると 上の作成者mimiの名前の下に 下線が出ているはずなので クリックすると 私の全ブログ(これまで書いたもの)が出ます、スマホ版だと線がないはずです。)
~今年は 素敵な『天敵対策』をして下さった 床屋さんの 記事を書きたいと思います。~

こちらの床屋さんは 今までは かけたことがなかった 建物の横の花壇の上の換気口に去年巣をかけました。私は休みの日に 車で 通ることはたまにありましたが 普段は 通勤あルートではないので、「(カラスに)やられるな」と思ったので 去年 雛がいることは 知っていましたが、次に通った時には カラスにやられた大穴が開いていました。

そして今年は つばめは帰って来ないと 思っていたのです。ところが6月の上旬に 親鳥が 巣に出入りしているような様子をみてしまい、6/8には巣の補修が完了したのです。

床屋さんといっても 中の様子は ほとんど見えなくて
私は床屋ではないのですが ほぼ同業者ということで こちらを通る日は こちらも店休日で 私が仕事の前後に通る時は もちろん閉店してるので 実際に 営業しているお店なのかどうかも分かりませんでした。

(この頃に 別のお店の巣が カラスにやられて全滅していました。
それこそ こちらのお店と同じで 去年 数年ぶりかに巣をかけて やられるだろうなぁ とは思っていたのですが 私の勇気がどうしてもでなくてそちらは カラスよけのお話をすることができず
2年連続カラスにやられてしまいました。)

『性格』というものなのでしょうね・・私は そちらのお店にお話することができなかった自分を許せなかったのです。
そして そのお店の二の舞になることが分かっている こちらの床屋さんのつばめを どうしても助けたかったのです。
6/21 親鳥は まだ抱卵中でした。
夕方 職場を早く帰らせてもらえたので 準備していた 100円ショップの野菜のネットや いろいろなものを リュックに入れて 入ったことのない 床屋さんの扉を開きました。

挨拶の後の 最初のひとこと目なのですが テンパっているので 今だに思い出せません(笑)

あれは ・・やっぱりカラスにやられたんね~?とおっしゃっていました。
ただ カラスよけにネットを上から下ろしてもらえたら 後は私がやります というようなことを 言ったと思います。
すると 店主さん そりゃあ できんね とキッパリとおっしゃったのです。
そして 私は そうですか・・ でも 資料(カラスよけの写真やネットからのコピーなど)だけでも 置いて帰ろうと
それも 必要ないと 言われたと思います。
肩を落とし 帰ろうとしたら こう話してくれました。

あそこだけは かけてほしくなかったんよ。
(床屋なので)洗濯したタオルを乾かすのに 普通の家庭と違う もの凄い 乾燥機の熱風が あそこから出るんよ。
去年は 熱風で (穴が)空いたんかと思っとったんよ。
あそこは 中にゴミが溜まらんように 何ヵ月カに一回 はしごに登って掃除しよるんよ。
だから 他のところは かけてもいいけど あそこだけは かけて欲しくなかったんよ。

つばめの羽根や雛が 中に入って詰まるからダメなんですか?

そうじゃなくて ものすごい熱風が 朝40分2回、夜一回出るから 雛が死ぬんじゃないかと。

私は それだと 親鳥が 卵を温めているときに 無事なのは大丈夫だということだし
去年は 雛がいたのだから つばめには 大丈夫なのではないでしょうかとお話しました。
私が お見せした カラスよけの画像の一枚目が すだれの写真でした。
それで やはり カラスよけは できないと 再度言われました。(すだれに熱風がかかるから)

私も (もちろん)断られることも覚悟で お話しに来てるので
○○さんの そう言った都合を知らず 話に来てすみませんでした。もっと 早く お話しに来れば良かったですね、巣をかけてほしくなかったら春に巣を落として 何か乗せればよかったんです。
(バードリサーチのパンフの巣をかけさせないようにネットを張って 横に人工巣をつけている写真をお見せしました)
今 卵があるとは思うのですが、私の話を聞かなかったことにして 巣を落としてもらっても構いません。
と 今度は 本当に帰ろうとしました。

そうすると 引き止めて下さったのです。

すだれは ダメだけど 紐でいいんでしょ?
(紐の写真もお見せしていたので)
40センチ間隔に 上から紐を下ろせばいいんでしょ?
下は(土)レンガでもなんでも 紐をとめておけばいいんでしょ?

そうです! ○○さんの巣には カラスが こういう角度で狙うから(私が しゃがんで カラスのように ジャンプしてみせました)こっちからとこっちからもです。

そしたら カラスが入って来ないんよね?
紐は 何でもいいんでしょ?うちには 紐はたくさんあるし
私は そういうことを 考えたり やったりするのが 好きなんです、と。
最初 すだれだとできん (熱風で危ない)と思ったけど紐でいいとは思わなかった!
あなたみたいに 熱意のある人に来られたら やらないといけないね
今度 通ったら 見てみて ○○さん やっとるわ~って。

それで 私は 無理をしないで下さいね。
何もしてなくても 何も言いませんから と 来年
巣を落とす時とかに 何か 手助けなど 何か あれば 連絡して欲しいと思い 連絡先をお渡ししましたが
この時は カラスよけを本当にやって下さるかどうかは
「半信半疑」でいました。

ところが↓

二日後には 立派な 紐の『カラスよけ』が完成していたのです!


天井には このように ひっついています。
ビニール紐をひっつける為の 茶色っぽい紐が今も残してあるので、来年は そこにビニール紐をつけられるのかもしれません↓

6/29 雛が産まれたのではないかと思います。

7/3

7/7 最初は 5羽くらいいたように思います。

7/8 3羽になりました。一羽だけ 下に死体があるのがわかりました。

7/11


7/17

7/18

7/19



7/21 3羽無事に巣立ちました!

翌22日 電線に3羽。親から餌をもらっていました。





6/21 勇気をふりしぼり 見かけたこともなかった お店のかたにお話ししに行き、半信半疑に思っていた カラスよけ(しかも 完璧な!)をして下さったのを見た時には 涙が出ました!
巣立ちまでは ひと月ありました。長く 感じましたが、この夏の一番の 嬉しい 出来事でした。
(※カラスよけの資料、連絡先などをお渡ししても 何もしてくれない、連絡すらないところもありますからね、(私がします、と書いても)床屋さんがしてくれたことは けして 当たり前だとは限らないのです・・それで、タイトルが『ありがとうの床屋さん』です。)

お話にお伺いしてからは お店の開いてる時間に通ることが一度もできず お礼も言えなかったので 巣立ちの頃に合わせて こんな おハガキ出しました!
ハガキのイラストは 写真のように 小川美奈子さんのポストカードで 『ここから旅に出る』というタイトルがついていたと思います。
お店のかたは おハガキが届いて 私に つばめの赤ちゃんが可愛い、毎日 写真を撮っています、とメールを下さいました!

床屋さんのカラスよけ
二日にわけて やって下さいました。
私が「ご自分のところだったら、紐をいっぺんに張らず、数日、数本ずつ分けてするほうが、つばめは怖がらないかもしれませんね」とお話したので その通りに されたみたいです。
1日目の 2本 まん中らへんの紐がない写真です。ご参考になればと思い載せます。

」※コメントに 資料についてありましたので こちらの床屋さんようではありませんでしたが こういうものを用意しているというものも載せます。参考になれば幸いです。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

我が家のつばめ

2017年08月19日です。予定日の日は雨だったので1日遅れた本日、3番子の雛は朝元気に巣立っていきました。雛たちが巣立った後は、ダニの駆除と倉庫の掃除をしました。結局1番目と2番目、7番目の巣は壊してしまうことになってしまいました。(巣がボロボロなのと、ダニの駆除のため)。これで今年の子育て報告を終わります。また来年も宜しくお願いいたします。

子育て結果

1番子 2017年5月07日生まれで  卵5個 07月27日巣立ち 5羽

3番子 2017年7月29日生まれで  卵4個 08月19日巣立ち 4羽

死んだ雛

2番子 2017年 6月28日生まれ。 わずか4日ほどで死亡。

卵は5個だったので、5羽ぐらいだと思われます。   死亡原因不明。

計 9羽

以上

 

 

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

我が家のつばめ

2017年08月17日です。7月29日に生まれた3番子の雛はすくすくと育ち、明日18日に巣立ち予定日を迎えます。ただ、連日の雨が続いている影響か、巣に小さなダニが発生してしまいました。雛に影響を及ぼすかもと思い雛の引っ越しも検討しましたが、親鳥もきちんと餌やりをしているようなので、雛はそのままにしました。なので、7個目の巣はダニがいるので、巣立ちが終わり次第撤去するつもりです。

写真でも分かると思いますが、雛についている白いつぶつぶはダニです。木の梁にもダニがいます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

我が家のつばめ

2017年07月29日です。本日3番子の雛が誕生しました。2番子の雛が誕生してわずか4日で全滅したので、03日から新しく巣作りをしてからの子育てです。3度目の正直、今度こそ元気に育ってほしいですね。巣立ちは8月のお盆ごろ。たのしみです。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

悲しい現実~

7月27日天候雨模様

この日は前日から泊りで留守をしました

最後のツバメペアの子育てを見る予定でいましたが

最後の最後またまた憎っき雀にやられました

ご覧の通りです

確かに温めていました

 

前日26日の夕方はペアで巣にいました

 

その2-3日前から巣だった

表のシャッター上の巣を

狙って藁やゴミを入れました

巣だった後なのでさせておきましたが

何度もツバメが来るので

一旦撤去しました

そしたら10羽以上のツバメがやってきて

 

雀とバトルです

今回は表の巣を守ったようです

もう卵は産まないけど皆で守った巣です

今もしつこいススメに対してツバメ軍団が威嚇をしています

そこで狙ったのが裏の巣

1番最初に雀に卵壊されて

すぐ反対側の換気口カバーの上に巣を作り

巣立ちさせてまたあきらめず

盗られた巣を修復して卵を温めていました

結果やはり雨の中巣に藁を入れられ

卵は壊されたのか見あたりません

今日脚立で手鏡あて確認しても

卵なかったです

 

 

これは9年間のデーターです

巣立ち数を記録したものです

今年で104羽の巣立ち数を達する事ができました

このサイトでnorikoママさんやいろんな方の

アドバイスなど助けてもらったおかげです

今年だけはススメの攻撃に合い2回確かにあった

卵を壊されました

運もあり皆さんのアドバイスで

成功率は高い方だと思っていますが

この雀対策をなんとかしないと

雛になる前に卵を壊されます

雀を塞ぐ事はツバメの出入りも塞ぎます

カラスよりある意味この雀と言う

小さな敵はやっかいです

モールも効き目はなかったです

ウチで巣立った104羽の仲間たち

その仲間が集結して雀防禦してほしいです

今の泊り組は表のシャツター上だけです

巣も上がかなり破壊されてます

今年の報告はこれで終わりになります

予定ではお盆頃の巣立ち予定のツバメが

27日なくしてしまいました

それでも今日掃除して藁を取ったら

また来てました

今度こそ守ってほしいです

来年もきっと来てね

see  you agein

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

ガンバレつばめくん2017~ヒナちゃんが誕生しました♪~

7月26日(水)~つばめくんやって来て119日目・奥さんやって来て114日目~
<ヒナちゃん誕生1日目>

今日の午前中に2羽分の卵の殻が巣の下に落ちていました。
どうやら、ヒナちゃんが誕生したようです。つばめくん、奥さんおめでとう!
今日は雨が降ったり止んだりと今までの暑い日々がうそのように過ごしやすい
陽気ですが、また暑い日が戻って来ますので、つばめくん夫婦大変かもしれませんが、
子育てを頑張ってほしいです。

昨日から、生まれそうな?生まれた?ようなつばめくん夫婦の行動がありました。
もしかしたら、早い子は昨日孵っているのかもしれませんが、それはわからないので、
殻が落ちていた今日をお誕生1日目にしたいと思います。

今回のヒナちゃんの誕生は、前回のヒナちゃん(1番子)が巣立った日が6月25日(日)でしたので、巣立ち後31日目です。
今回は何羽なのか、お顔が見える日が楽しみです。
つばめくん、奥さん、暑いけれどもガンバレ~!見守り頑張るからね~

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

巣立ち完了~表の巣

表の巣のシャッター上の巣2回目巣立ち完了です

今回は3羽とか4羽が多いです

今回は3羽です

 

 

シャッターから

暑いので飛び出してます

 

 

 

巣立ち寸前の顔

大きくなりました

 

 

 

雛・雛してたのに

成長するものです

 

 

 

プクプクかわいいです

 

 

 

 

これで裏の巣のツバメさんが今抱卵中で

そのツバメグループを残すのみになりました

表のシャッター上の巣3羽巣立ちました

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

ガンバレつばめくん2017~もうすぐ誕生かな?・巣立ったヒナちゃん達といろいろなツバメさん~

つばめくんの奥さんはただ今、頑張って卵を温めています。
今週末にでも誕生の予定です(^^) 暑い日が続いていますが、どうか無事に孵りますように。

今日、梅雨が明けました。昨日の雷雨、雹にはつばめくん達もビックリしたかもしれません。(その時、奥さんは抱卵中のため巣の中で、つばめくんは人口巣に居ました)
今日は相変わらず暑いですが、多少地面の温度が下がったのか、吹く風が涼しく感じます。

今も巣立ったヒナちゃん達も飛ぶ事も上手になり、つばめくん夫婦(お父さん・お母さん)の所にちょくちょく帰って(会いに?遊びに?)来ます。
6月下旬から今日(6月19日)までの様子です~

6月27・28日

6月29・30日

7月1・2日

7月3・6日

7月7日

ヒナちゃんが巣の中でもぐったり、ちょこちょこ動いていました。巣についてのお勉強をしているようにも見えました。つばめくんが来たのですが、補修中にもかかわらず、追い払ったりしませんでした。


つばめくん、奥さん、ヒナちゃん達とご近所さんかな?15羽ぐらいのツバメさんが気持ち良さそうに日光浴をしていました(^^)  何羽いるのかな?(写真は一部です)


左は誰かな?右はつばめくんです。奥さんもつばめくんと同じように喉の模様はほぼ黒なのです。


ヒナちゃんです


巣の泥を突っついたり、くわえたりして、巣作りのお勉強かな? 下には、いくつか泥のカケラが落ちていました。


アンテナに止まるツバメさん達です。 7~8羽止まっていたのですが、カメラを取に行っている最中に飛んで行ってしまいました。

7月8日

7月9日

巣の中に奥さんが居るのですが、子どもたちが周辺を賑やかにしているので、つばめくんがガードに来たみたいです(^^) 壁にしがみついている子はやっぱり巣作りをするための練習かな?

7月11日

みんな自由に人口巣の中に入ったり、壁につかまったりと将来に向けてトレーニングをしているみたいです。つばめくんも傍にいるし、心強いですよね。

羽がすでにボサボサしてきています。気持ち良さそうに日光浴をしていました。

7月12日

7月15日

7月16日

今日もみんな営巣のお勉強かな?


気持ちよく日光浴をしていたら起こされちゃった・・・ ここはつばめくん夫婦がお気に入りの場所なので、みんなここに来て同じような事をしています~


夕方、20羽近くのツバメさんが家の前の電線に集合をしていました。カメラを取に行って戻って来たら半分ぐらいになっていました。時間的に塒が近くにあるのだと。つばめくんのヒナちゃん達もこの中にいるんだろうなぁ。

7月19日


今日で巣立ち後25日目です。 今日はこの2羽がつばめくんと一緒にいつもいました。もうすぐヒナちゃんが生まれるので、もしかしたら、子育ての様子を近くで見てもらおうとしているのかな?

すぐ近くの家の巣のツバメさんが昨日~今日あたりヒナちゃんが誕生したみたいです。反対側の家は誕生してから7~10日ぐらい、わが家がそろそろ・・・みんな夏の暑さに負けずにガンバレ~

 

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

我が家のつばめ

2017年07月12日です。7個目の巣作りも終わって、本日の朝、3回目の産卵を確認しました。卵が孵るのは数も考えてだいたい今月末ごろですね。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ガンバレつばめくん2017~ヒナちゃん達の巣立ち後・抱卵中です~

6月25日(日)に6羽のヒナちゃん達が元気よく巣立っていきました。7月3日(月)まで、
ほぼ、毎日夕方ファミリーで帰って来て、お泊りをしました。

その後、2日間は誰もわが家へは帰ってこなかったのですが、7月6日(木)から、つばめくん
夫婦がまた戻って来て、お泊りが始まりました。
その後、巣の補修をちょこっとだけして、ただ今抱卵中です(^^)
巣立ちはあくまでも予想ですが、8月のお盆ぐらいになると思います。

<6月26日(月)~ヒナちゃん巣立ち2日目(誕生24日目・22日目)~>

夕方、全員かな?帰って来たのですが、我が家でのお泊りはヒナちゃん1羽と奥さんの
2羽だけでした。

<6月27日(火)~ヒナちゃん巣立ち3日目(誕生25日目・23日目)~>

午後4時ぐらいからファミリーで帰って来ました!
6羽全員人口巣で休みました。

6羽のヒナちゃん達が賑やかに帰って来ました~ 今晩は人口巣で休みました。

この若ツバメさんも一緒に来たのですが、一緒に行動する仲間かな?

<6月28日(水)~ヒナちゃん巣立ち4日目(誕生26日目・23日目)~>

朝は4時30分前に出発です。そして、夕方になるとまた賑やかに帰って来ました。


6羽来ているのですが、1羽とても活発な子がいるようで、いつも飛びまわっていて、なかなか兄弟がいるこの場所へは来ないのです。

<6月29日(木)~7月3日(月)~ヒナちゃん誕生5日目~9日目>

6月29日


午前4時30分過ぎ、さっきまではみんな人口巣に居たはずなのですが、1羽がここに居るので、みんなは・・・あれ?
こんな所でみんな集まっておしくらまんじゅう状態です~ 落ちないでよ~


そして、夕方で~す 今日も6羽帰って来ました。 1羽飛びまわっています~

6月30日

7月1日


朝、出発前と夕方です。
帰って来るのがだんだんと遅くなってきました。

7月2日

7月3日


今日がヒナちゃん達のお泊りが最後になりました。この日のお泊りは3羽に。
たぶん、大きい子3羽は塒へと行ったのではないかな?
夜は奥さん(お母さん)がこの3羽の近くで休み、つばめくんが居なかったので、大きい子3羽と一緒に塒へと行ったのでしょう。夫婦手分けをしてしっかりと子育てをしているようです。

7月4日(火)、5日(水)は1羽も帰って来ませんでした。
今思えば、ヒナちゃん達が塒で休むように、つばめくん夫婦が一緒に付き添っていたのだと思います。子ども達も休めるようになり、また我が家の巣へ帰って来たのだと思います。
(次の営巣の準備のために)

5日は親もお泊りは無かったのですが、昼間つばめくん夫婦がちょくちょく来ており、巣の中に入ったり、日光浴をしたりとくつろいでいました。

7月6日


奥さんがよく巣へ入り、つばめくんも縄張り鳴きを熱心にしているのでもしかしたら・・・ 巣に泥が付いていました。3回目の子育ての準備がはじまっているようです。
すでに、奥さんは2回で卵を6個産んでいますので、大丈夫かなぁ・・・ 暑くなってきたし、大変だと思います。何もできないけれども、見守りは頑張るからね。

ヒナちゃん達も塒が近いみたいで、一日中遊びに来てくれます。お天気のいい日は親子で仲良く日光浴の姿も。
この日から、つばめくん夫婦2羽はまた我が家でのお泊りが始まりました。
そして、今現在(7月11日)は抱卵を始めました。
詳しくは次回の日記で書かせていただきます(^^)

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ