中庭のツバメたち

 

<ローバー君>
生後22日目。
そろそろ巣立かな、大きいちゃんは随分おおきくなったしね。
と思っていたら…

午後になり、ついに巣立ちました。

最初のうちは中庭を歩いていましたが、いつの間にか屋上に。
一緒にいるのは、1番子かな?
毎日暑いけど、頑張れよ~!

<Z君>
ヒナは4羽いました。
落ちている糞が真っ白なので、夕方から給餌のヘルプをすることにしました。

<アルファード君>
一昨日、2羽が落巣して保護したばっかりなのに…
ママが巣の中を覗き、ヒナは巣のふちにとまっています。
そして何よりも、4ちゃんの姿が見えません。

昨日まで頑張って育てていたのに!
4ちゃんも淘汰されてしまったの?
せめてネットの上に落としてくれれば保護できたのに。
5羽兄弟が一気に2羽に…あまりにも悲しすぎます。

<ヴォクシー君>
この時は、確かに4羽いました。
でも…

今日見たら3羽…ですよね?
弱い子を落としたの?まったく気づきませんでした。
2番子がどんどん減っちゃう悲しい現実。
これは中庭だけですか?

<フィアット君>
8:30 夜警さんから、昨日巣に戻したヒナが中庭にいますと言われました。
確かに大きいちゃんでした。
夜警さんは、朝のうちは親から餌を貰っているのを見ましたが、下に降りてからは見ていませんと教えてくれました。

フィアットママは相当焦っているようです。
昨日もそうでしたが、まだ飛べないヒナを無理に巣立たせようとするのです。
保護した時、大きいちゃんの体力は限界でした。
現在、体力の回復を待って少しずつ給餌を試みていますが…
明日はどうなるかわかりません。

結果的に、フィアットママは2羽のヒナと離れることになりましたが、なぜママは元気な2ちゃんまで捨ててしまったのか。
大きいちゃんを保護した後、ダメもとで2ちゃんを巣に戻してみましたが、ママは見向きもしませんでした。
もう忘れちゃったのでしょうか。

中庭の子育てはまだ続きますが、これ以上、おばあちゃんのため息が
大きくならないことを祈ります。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<フィアットとアルファードヒナ>
右側の子がフィアット2ちゃん。
そして下向きとフィアットのお尻で顔の見えない子が
アルファードの子供です。
とりあえず、みんな元気になりました。
せめてアルファードパパ、2羽の面倒を見てくれないかなぁ。

<アルファード君>
5羽から3羽になってしまいました。
連日の猛暑は、想像以上に厳しいのかなぁ。
早く子育て終わらせたい!って感じなの?

<ローバー君>
こちらは安定しているかな。
だって、3ちゃんが餌を貰っている場面を何度も見ているから。

<フィアット君>
生後何日目なのでしょう。
毎日ひとりでじっとしているのは、つまらないだろうな。

突然、動きがありました。
まるで巣立ちを促すかのように、ママが何度も何度も巣の周りを飛び始めました。
いよいよ巣立ち?と思いましたが…
その後、特に変わった様子はありませんでした。

大きいちゃんは、辺りが暗くなるまでずっとこの姿勢を保っていました。
その間給餌もされてない…と言うか、ママがヒナの様子を見に来ることはありませんでした。
悪い予感がしたので、糞受けにキッチンペーパーを敷いて、どれくらい糞をするのか様子をみましたが、
1か所しか汚れていませんでした。お腹すいたよね。
疲れた顔をした大きいちゃんを取り出すと、想像以上に肉付きがよかったのに驚きましたが、とりあえず給餌をしてからまたカゴに戻しました。
明日また様子を見ます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ローバー君>
8月2日、生後20日目くらい。
3ちゃんがまだまだ小さいです。
パパは3ちゃんの成長に合わせて、巣立ち予定日を決定するのでしょうか。

<アルファード君>
8月2日。
5羽いるはずなのに…4羽しかいない?
夜警のおじさんが、ネットに落ちていたヒナを保護していました。
ついにその時が来た?

チビちゃんじゃなさそう…3ちゃんかな?
なんか全然元気ないし、これから外出なのに困ったなぁ。
事務員さんにヒナの世話をお願いし、施設を後にしました。

17:30 出先に連絡が入りました。
「またヒナが落ちてます。」「うっそ~!」
今度はチビちゃんでした。
何で?もう泣きたいです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<フィアット君>

昨日チビちゃんを戻しましたが、ダメでした。
半日観察しましたが、ママはチビちゃんを受け入れてくれませんでした。
それどころか、大きいちゃんにも給餌していない疑惑が…
糞受けに落ちている糞が、少なすぎる。
育児放棄が多い今年の中庭…困った。

<ヴォクシー君>
ヴォクシーヒナは4羽いました。
やっと確認することができましたが…
中庭最後の巣立となるこの子達、連日の猛暑と餌不足で
無事に巣立つことができるのでしょうか。

<ローバー君>
生後19日目くらい。
3ちゃんの成長が気になりますが、きっと大丈夫!
毎日・毎日、祈りながら観察するのがとてもシンドイです。

<Z君>
Zヒナは3羽いるみたいです。
まだ目も開いてないし…
しかし、この暑さはいつまで続くのだろう。

<アルファード君>
狭くなった巣の中で、本当に頑張っている5兄弟。
でも、もう少し大きくなったら巣が崩れ始めるのかな。
早く巣立って欲しい。
だから虫さん、お願いだから暑くても飛んで~!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルファード君>
5兄弟、全員が目を閉じています。
大丈夫かなぁ。
この巣は高いところにあるので、手が届かないのが悔しいです。
頑張れパパとママ!

<フィアット君>
ひとりになった大きいちゃん。
目に力がなくて…とても心配です。
もしかして、フィアットママもシングル?
この暑さ、給餌するのもかなりキツいのでしょう。

この状況を見て、2ちゃんを戻すことにしました。
まず2ちゃんを給餌してから巣に戻し、次に大きいちゃんに給餌。
お腹がいっぱいになった大きいちゃんは、目がパッチリ!
明日もまた、サポートするからね。

<ローバー君>
生後18日目くらい。
3ちゃんがまだ小さいですね。
でも、ここはパパとママが揃っているから大丈夫だよね。

<ノア君>
ノアヒナ4羽、本日、無事に巣立ちました。
お隣の施設とはいえ、あまり来られなくてごめんね。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。
ノアヒナが巣立ったことで、老人保健施設のツバメシーズンは
終了しました。

<ヴォクシー君>
ママがいつも巣にいるので、よくわかりません。
まだ卵なのか、生まれているのか…
明日、また覗いてみます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<フィアット君>
昨日、巣に戻したチビちゃんがまた落ちていました。
2羽しかいないのに、なぜ?
この子には、何か障害があるのでしょうか。
渡り鳥失格なの?

大きいちゃん、ひとりっ子になっちゃったね。
チビちゃんはもう巣に戻せないけど、大きいちゃんはたくさん食べて
元気にお空を飛んでね。

<アルファード君>
大きい子はやっと頭が黒くなってきました。
毎日暑くて厳しい状況の中、パパとママは本当によく頑張っています。
巣が段々窮屈になるから、落巣しても大事に至らないよう下にネットを張ったからね。

<ノア君>
老人保健施設最後の巣立はノアヒナです。
2番子を育てたのは、デリカとノアだけで、ノートは卵を放棄し、
モコもソリオも途中でやめてしまったようです。

老人ホームのレクサス、パッソも卵を放棄したようです。

<レガシィとキューブの子 本巣立>
左レガシィの1番子5ちゃんは7月12日に巣立ったのですが、奥庭に墜落し弱っていたところを保護しました。
そしてキューブ2番子の3ちゃんは、7月14日に落とされました。

あれから約3週間が経過し、ふたりとも体力も回復し、上手に飛べるようになったので、本日、本巣立を迎えることとなりました。
この後、たくさんの中庭ファミリーに興奮した2羽を放すと、すぐに仲間のツバメさんが追いかけてくれました。
よかったね、いつかまた中庭に帰っておいで。
長生きするんだよ、巣立おめでとう!

*レガシィは巣立登録してあるので、今日はキューブのみ登録いたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<デイズ君>
小さかった5ちゃんも昨日、巣立ちました。
他のペアが子育てで苦労している中、1羽も欠けることなく
5羽の子供たちを立派に育ててくれました。
本当にありがとう!
パパ・ママおめでとう、ゆっくり休んでください。

<ローバー君>
巣の端っこが壊れていました。
そして巣の下には、1羽がお星様に…
おしくらまんじゅうに負けたかな?
ヒナが大きくなってきたので、カゴ巣へ引っ越すことにしました。

パパとママは怒ったけど、これならヒナは落ちないからね。
あとは子育て宜しくお願いします。

<デミオ君>
2Fのケアワーカーさんが教えてくれました。
デミオの3・4ちゃんは、昨日、巣立ったそうです。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

<フィアット君>
8:05 ヒナが落ちたと外出先に連絡が入りました。
まだ元気でいるとのことなので、急いで子犬用のフードをふやかした
ものを給餌してもらいました。
私のミスで「ヒナちゃんお助けグッズ」を預けずに出かけたため、
フードを買いに走る等、スタッフに迷惑をかけてしまいました。

14:00頃、施設に到着。
もう1度ヒナに給餌し、巣に戻しました。

そして戻す際に、もう1羽のヒナも取り出して給餌しました。
それにしても、なぜ落ちた?

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルファード君>
7月27日
5羽、元気でいます。
このまま何事もなく育ってくれればいいのですが…
今年の中庭は悲しいことばかり起こっています。

<デミオ君>
7月27日
巣立つのは今日か明日か…
29日に外出から戻って来たら、もうここにはいないね。

<タント君>
7月27日
やはりママはチビちゃんのところには来ませんでした。
今日は午後からお出かけだけど、このままチビちゃんを残してはいけないよね。

もう少し大きくなって、もっと飛べるようになったらお空に行こうね。

<フィアット君>
7月27日
フィアット巣が崩壊しました。
看護師さんが保護してくれたので、ヒナは無事でした。
すぐに管理のお兄さんに連絡し、カゴ巣を設置してもらいました。
最初は警戒していたママですが、30分くらいしたらヒナのところに来てくれました。
巣の崩壊が出かける前でよかった。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

我が家の同居ツバメ~ 3回目の子育て始まり~?

☆ なんと3回目の子育てが開始~となりました~ (階段入口巣)手抜き夫婦・・・
予定通り28日にちゃんとうまれ うまれたよ~のお印も この通り、巣立ち予定日18日 ※ まだ部屋の西の巣が3回目の抱卵中 ・・・暑いからあきらめた方が・・・大家

●今年の我が家8巣の 頂き物~ たくさん集まりました~♪  シーズンオフにうまれてこなかったタマゴ、巣立つ前に亡くなった子の所に一緒に埋めてあげます。

●まだ2番子の甘ったれさんがこの通り お泊り 部屋全部を自分達の巣にしてますが、 かわい~い ♥

●ぬいぐるみがクルクル回り なかなか安定がとれず 微妙に調整して 寝られるようになるまで 時間がかかっていましたが、あきらめず やっと動きが止まり z・z・z・
● お泊り無しのお宅で z・z・z・の2羽 他の巣の親はみんな外なので 怒られないから堂々と・・・
日中だったら 各巣にオスツバさんが見張ってます。(来年の縄張り)

♥ 2回の子育てで巣だった子 30+37=67羽
これに3回目が加わると・・・+9

☆30年間で今のところ 699羽 +3番子 凄い孫ですね~♥ 708羽(予定)

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<デイズ君>
大きいちゃんと2ちゃんが巣立ちました。
これで巣に余裕が出来ましたね、よかったよかった。
さて明日は3・4ちゃんも巣立つのかな?
でも5ちゃんはどうだろう…

<アルファード君>
今日はものすごく暑かったけど…
どうしても、今後の餌の心配をするよね。

<デミオ君>
朝のうちは4羽揃っていました。

でも、昼には大きいちゃんが巣立ちました。
そして…

夕方になると、2ちゃんも中庭を卒業しました。
きっと明日は3.4ちゃんもお空を飛ぶんだね、きっと。

<タント君>
生後26日目。
大きいちゃんと2ちゃんが巣立ちました。
3ちゃんが巣立ったら、4ちゃん淋しいだろうな。
今日は午後から外出だし、ママに餌を貰えているのか心配です。

午前中のうちに、3ちゃんも巣立ちました。
3ちゃんが巣立ってから、ママはほとんど巣に戻ってきません。
時々4ちゃんの様子を見に来ても、給餌してるのかしてないのか。
4ちゃんが、思いっきりごはんちょうだいアピールをしても…無視?
仕方がないので、糞受けの上にキッチンペーパーを敷いて、外出中にどれだけ糞をするのか
チェックすることにしました。

17:00過ぎ、施設に戻り早速糞チェックをすると
キッチンペーパーに小さな糞が6つ落ちていました。
ほとんど貰えなかったみたいだね。
この後、4ちゃんに給餌をしましたが、お腹が空いているので
たくさん食べました。
明日もこのような状態なら、考えなくちゃいけないね。

今日は暑かった!
中庭ファミリーも日陰で休む姿が多々見られました。

<おまけのすずめさん>
中庭すずめも巣立ラッシュのようです。
今日は、可愛い巣立っ子が4~5羽いました。
中庭では、ツバメもすずめも仲良く子育てしています。
今のところは。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<デミオ君>
チビちゃんも大きくなったなぁ。
明日あたりから、巣立が始まるのかな?

<ローバー君>
生後12日目くらい。
梅雨明け間近で今日も暑かったね。
餌をたくさん食べて、元気に育ちますように。

<デイズ君>
こちらも、羽ばたき練習が激しくなってきました。
大きいちゃんは、明日あたり巣立ちそうかな。

<タント君>
みんな大きくなったなぁ。
大きいちゃんが、かなり激しい羽ばたき練習をしていましたが、
もう巣立のカウントダウンが始まったのでしょうか?
半分育ての親としては、みんなが大空を飛ぶのは嬉しいけど、
お別れするのがとても淋しいです。

<デリカ君>
7月24日 何度も巣を見にいきましたが、巣立ちませんでした。

でも本日、3・4ちゃんが巣立ちました。
1番子のお兄ちゃんとお姉ちゃんが、迎えに来てくれたかな?
巣立直前でお星様になった兄弟の分まで、元気にお空を飛ぶんだよ。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

中庭ファミリーでしょうか?
施設前の電線に、たくさんのツバメがとまっていました。
これからまだまだ巣立つヒナもいるから、その時は宜しくお願いしますね。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

]

<デリカ君>
一昨日、早々と大きいちゃんが巣立ちましたが、他の子は今日も巣を飛出すことはありませんでした。
何でかな?

<タント君>
生後23日目、みんな立派になってきました。
そろそろ巣立の準備に入るでしょうから、給餌は今日でおしまい!
あんまり食べ過ぎると、重くて飛べなくなるからね。
でもチビちゃんだけは、特別待遇。
状況に応じてヘルプします。

<デイズ君>
チビちゃんもツバメらしくなりました。
巣が窮屈そうだけど、巣立までもう少しだから落ちないでね。

<デミオ君>
重なり合っていますが、4羽います。
もう巣にいるのは限界!
早くお空を飛ばせたあげたいです。

<ミラ君>
朝のうちは3羽いました。

でもしばらくして様子を見に行くと…誰もいない!

大きいちゃんはすでに中庭を卒業していましたが、巣の真横にいるのは3ちゃん?

そして、中庭に降りているのが2ちゃんでしょうか?
2ちゃんと3ちゃんは、パパとママに餌を貰いながら、思い思いの時間を過ごしていましたが、いつの間にか2ちゃんがいなくなりました。

そして夕方、大きいちゃんはねぐらに行ったようですが、2ちゃんは
3ちゃんのところに帰って来ました。
でも3ちゃん、相当疲れているみたい。
本当は、もう少しだけ巣にいたかったよね。
今夜はゆっくり休んでね。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ガンバレつばめくん~2回目・つばめくんのヒナちゃん誕生です♪~

<ヒナちゃん誕生おめでとう!>


7月22日誕生おおよそ誕生6日目。 可愛いお顔が見えました。何羽いるのかな?みんな元気に育ち、巣立てますように。

<ヒナちゃんが孵ったのかな?>

7月16日(火)の夕方、巣のほうを見ると、つばめくんと奥さんの2羽が仲良く巣のふ
ちに止まり、会話をしながら巣の中をのぞいています。
ヒナちゃんが孵りそうな・・・?それとも孵り始めているのかな。


夕方7時過ぎ、奥さんが巣の中で、つばめくんも近くにいます。やっぱり、孵っていそうです。明日の朝が楽しみです~ (画像を明るくしています)


早朝からつばめくん夫婦の優しい声が聞こえます。昨日までと違うつばめくん夫婦の行動、餌をあげているみたいですし、ヒナちゃん誕生に間違いなしです。
つばめくん、奥さんおめでとう!今日の朝から声掛け、餌運びが始まったので、7月17日が誕生1日目と目安にしたいと思います。


梅雨の真っ最中ですが、雨も降っていないし、餌の虫も捕れているみたいで、餌運びのフットワークが早いです。見守る大家としては一安心です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<キューブ君>
やっと、や~っと巣立ちました。
もうビュンビュン飛べるのでしょうね。
すぐに仲間と合流し、ねぐらデビュー。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

<タント君>
生後22日目、大きくなりました。
本来ならば、巣立予定日を迎えていますが…
もう少しかかるかな?特にチビちゃんは頑張らないとね。
でも…

今日は若いツバメさんが、ヒナの様子を見に来ています。
お空を飛ぶ日が近づいているのは、確実ですね。

<デリカ君>
昨日は大きいちゃんが巣立ちましたが、今日は変化なし。
でも、明日は飛びそうな気がします。

<デミオ君>
チビちゃんも大きくなっています。
でも巣立はもう少し先だから、落ちないように気をつけてね。
だって、この巣は2Fの窓にあるから。

<デイズ君>
大きいちゃんから4ちゃんまでは、大きさが揃ってきたけど…
チビちゃんは、まだまだ小さい。
この時は真ん中で餌ちょうだい!アピールしていたのに…

1時間ごは端っこに…チビちゃんどうした!頑張れ!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<キューブ君>
パパは、いつになったら巣立たせるのだろう。
もう十分に飛べると思いますが…

<デリカ君>
成長したヒナにとって、やはり巣が小さかったのでしょうか。
昨日、落ちたヒナを巣に戻しましたが、今朝また落ちてしまいました。
そして、今回はお星様に。
丸々した可愛いヒナだったのに、とても残念です。

5兄弟が1羽いなくなったので巣に4羽いるはずですが、3羽しかいのはなぜ?
もしかしてまた落ちたの?
いえいえ、どうやら大きいちゃんが巣立ったようです。

大きいちゃんは、老人保健施設の駐車場にいました。
まだ上手に飛べないの?と思ったら、仲間に促されて飛び立ちました。よかった!

<デミオ君>
今日も4羽いるね。
各巣にいるチビちゃんが、とても気になります。

<デイズ君>
デイズのチビちゃんも頑張っています。
ただ今中庭は、2番子の巣立ラッシュ!

<タント君>
タントチビちゃんも元気いっぱいですが、兄弟と一緒にお空を飛べるか心配です。
何となく、餌を貰えてないような?
ママ…大丈夫だよね。

<ミラ君>
生後19日目。
チビちゃんがまだまだ小さいけど、ここは心配ないと思います。
果たして、パパは大きいちゃんと2ちゃんの巣立を、いつに設定するのでしょうか。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ