7月24日(水)です。巣の近くで順番待ちの旋回中のツバメさんが、ここのところいつも3羽いるなーと思っていたのですが…
パパいつもかっこいいですね。
ママは実は写真が嫌い。見つからないところから撮っています。
やっぱり、ヘルパーさんかな?拡大してみると尾羽がちょっと短い気がする。
バタバタの練習が本格化してきました。「ぴぃ↑ぴぃ↑」という感じの鳴き声(『巣立ちソング』と勝手に呼んでるのですが…)でさかんにおしゃべりもしています。明日が巣立ち予定日です。
7月24日(水)です。巣の近くで順番待ちの旋回中のツバメさんが、ここのところいつも3羽いるなーと思っていたのですが…
パパいつもかっこいいですね。
ママは実は写真が嫌い。見つからないところから撮っています。
やっぱり、ヘルパーさんかな?拡大してみると尾羽がちょっと短い気がする。
バタバタの練習が本格化してきました。「ぴぃ↑ぴぃ↑」という感じの鳴き声(『巣立ちソング』と勝手に呼んでるのですが…)でさかんにおしゃべりもしています。明日が巣立ち予定日です。
22日(月)です。体温越えの猛暑。 オス君バテちゃった?
先週末ちょっと小さかったコも成長が追いついてきたようで。ひと安心。
それにしてもすごい暑さ。ヒナさんたちは水を飲まないけどだいじょうぶなのかな?
18日(木)です。 喉の下がうっすら赤くなってきましたね。 それにしても連日暑い!
19日(金) お、翼を伸ばしてる。昨日より一段とツバメらしくなってきたね。
20日(土)う~ん、一羽ちょっと小さいんだけど…「だいじょうぶ」なんて言ってないでしっかり食べてね。
<ヴィッツ君>
7月20日 巣立ちました。
1番子の応援もあり、みんな揃ってにお空を飛びました。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。
1番子5羽、2番子4羽 計9羽の子供達は、すぐ近くにあるヤリスペアのヒナが気になるようです。
<Z君>
頭が黒くなってきました。
連日の猛暑で、パパとママは大変だと思います。
炎天下で餌の虫が飛んでいるのか心配になりますが、子育て中のペアは、ヒナが巣立つまでは何としても頑張って欲しいです。
<プジョー君>
元気にしています。
巣立ちはまだ先だけど、暑さに負けずに逞しく育って欲しいです。
<ローバー君>
5羽ちゃんと揃っています。
この暑さで5羽の給餌はすごく大変だと思いますが、みんな一緒にお空を飛べるよう祈っています。
次に巣立ちを迎えるのはキミ達だから、おじいちゃんもおばあちゃんも、ケアワーカーさんも、みんなで見守っているからね。
<ミラ君>
大きいちゃん?がプチプチ巣立ちしました。
やっと動きがありましたね。
これはもしかしてかな。
昼頃様子を見に行くと、ふたりとも巣立っていました。
中庭から飛び出して、仲間と一緒に施設前で飛ぶ練習をしているようです。
無事に巣立てて本当によかった。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。
1番子5羽、2番子2羽 計7羽の子供達、ここを離れるその日まで、たくさん力を付けてね。
<ローバー君>
ローバーヒナも元気そうです。
5ちゃんもしっかり育ててもらえてよかった。
このまま、何事もなくも巣立てますように。
<ヴィッツ君>
大きくなりました。
さぁ、次に巣立つのはキミたちだよ。
応援隊もたくさん来てるね。
<Z君>
こちらも順調そうです。
巣立ちはもう少し先だけど、おじいちゃんとおばあちゃんが見守っているから、頑張ろうね。
<タント君>
昨日の大きいちゃんに続き、2・3・4・5ちゃんも巣立ちました。
曇り空の下で、嬉しそうに飛び回っているのが見えました。
パパ・ママ1番子の巣立ちおめでとう、お疲れ様でした。
巣立ちっこの漏れがないよう、今日は15日に巣立ったフィアットヒナ5羽を登録します。
<Z君>
Zの2番子が確認できました。
5羽いるのかな?
後ろの子はまだ小さい。
この先、猛暑に悩まされませんように。
<ミラ君>
次に巣立つのは、この子達かな。
パパの掛け声次第で、すぐにでも巣から飛び出しそうです。
楽しみだね。
<ローバー君>
ローバーペアの2番子です。
変なところに巣を作りました。
大丈夫かなぁ…ケアワーカーさん達は、巣が落ちないかいつも心配しています。
分かりづらいですが、このネットはローバーの1番子のために、落下防止用として設置したものです。
まさか、こんなところに巣を構えるとは…
<ヴォクシー君>
7月14日 まだ3羽います。
いつになったら巣立つのかな?
そして本日、やっと3・4・5ちゃんも巣立ちました。
ずっと見守っていたおばあちゃんは、寂しそうですが、ホッとしたようです。
1番子5羽、2番子5羽、みんな元気に巣立つことができて、本当によかったです。
パパ・ママおめでとう。お疲れ様でした。
<フィアット君>
7月14日 相変わらず重なり合っていますが、そろそろお空を飛びそうですね。
そして本日、みんな一緒に巣立ちました。
暑さがひと段落してるせいか、今日は巣立つ子が多いです。
1番子5羽、2番子5羽 こちらも10羽兄弟仲良く助け合って生きて欲しいですね。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。
<オーラ君>
7月14日 2ちゃんが巣立ちました。
巣の周辺に、応援隊がたくさん飛んでいます。
そろそろ…かな。
やはり、3・4ちゃんも本日巣立ちました。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。
そして中庭に来てくれて、ありがとう。
<タント君>
4羽しか確認できないので、大きいちゃんが巣立ったのかな?
明日あたり、みんなもお空を飛びそうですね。
<ミラ君>
こちも、そろそろパパのGOサインが出そうですね。
5月29日に巣立った1番子が、様子を見に来ているようです。
<ヴィッツ君>
なかなか観察しづらい巣ですが、順調そうに見えます。
まだ小さい子もいますが、何とか無事に巣立ってくれることを祈ります。
こんにちは。約二年ぶりの投稿です。
昨年は巣を修理するところまではいったのですが、子育てせず?今年は?
5月8日に2羽で巣を確認しお泊りも開始しました?
5月11日巣が崩れ2羽とも行方不明
5月14日左隣へ変更18日新築確認しました。ですが、
6月19日カラスの襲撃にあい全滅。失敗。
6月22日我が家に戻り巣の修理。ここまでは、ママツバメとパパツバメ
それにおじゃまくんの3羽確認していました
6月30日ママツバ1羽でお泊り開始。
7月13日ママツバメは温めていますが朝3羽でいたりパパがいなかったり不思議
子育て中です。令和の子育てこんな感じでしょうか?
7月15日よろしこマーク発見❣ヒナが孵ったようです。
ですが、パパツバメがいないような?大丈夫でしょうか?
子育て前半報告でした。
<キューブ君>
7月12日 キューブの子供たちが、やっと巣立ちました。
毎日様子を見ていたおばあちゃんも、ホッとしたようです。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。
1番子6羽、2番子4羽 計10羽で賑やかになったね。
兄弟仲良く、助け合って生きてね。
<ヴォクシー君>
朝は4羽いました。
今日もこのまま変化なしなのかな?
昼頃、2ちゃんが巣立ちました。
でも今日のところは、3・4・5ちゃんの巣立ちはありませんでした。
う~ん…
<ミラ君>
2羽だから、ママも余裕の子育てなのか、休憩することが多くなりました。
もう少しだね。
<ヴィッツ君>
大分大きくなってきました。
この巣は2階のベランダにあるのですが、ママが怒るので、1階の前庭から撮っています。
だからブレブレですみません。
<オーラ君>
大きいちゃんが巣立ちました。
オーラペアは、アルトやボルボと近い関係のようで、毎日応援隊がたくさん来ています。
大きいちゃんに続いてお空を飛ぶのも、もうすぐだね。
<タント君>
こちらも巣立ちのカウントダウンが始まっています。
それにしても、こう重なり合っていると、下の子は大変だろうなぁ~と思いますが…
そうでもないのかな?
<フィアット君>
小さかった5ちゃんも大きくなり、安心して見ていられます。
今日は中庭が賑やかなので、5羽の1番子も様子を見に来たのかな?と思います。
<キューブ君>
2ちゃんも巣立ちました。
さて、これからどうなるか?
3・4ちゃんもお空を飛ぶのかな?
午後になると3ちゃんも巣立っていました。
4ちゃんは、このあともずっとお留守番だったけど、きっと明日は中庭を卒業するよね。
<ヴォクシー君>
大きいちゃん以外は、まったく動きがありません。
4羽の子供達は、いったい、いつになったらお空を飛ぶのかな?
<フィアット君>
4羽だと思っていましたが、本日5羽確認できました。
パンパンの状態で巣に収まっていますが、巣立ちは、5ちゃんの成長次第でしょうか?
<ミラ君>
ミラペアの2番子は2羽のようです。
順調に成長しているようです。
ここ数日は曇り空だけど、今後もあまり暑くならなければいいね。
<オーラ君>
大きいちゃんが巣立ったようです。
確かに、巣の周辺は、毎日応援隊で賑わっています。
この分だと、2・3・4ちゃんの巣立ちも近いのかな?
<タント君>
もう間もなく巣立ちますね。
パパからGOサインが出るのを待つばかりですね。
7月10日(水) 今日も朝から暑い日です。
ヒナさんたち、ときどき首をにゅ~っとのばします。まだ目は開かないね。
ヒナさんたちがまだ小さいからか、エサ運びのペースはゆっくり目。エサくれコールもまだまだ控えめ。
今週中には目が開くかな?
7月8日(月)です。予定通り4日頃にタマゴさん孵ったようで、週明けから顔を出し始めました。
9日(火)、まだ目が開いてないので、親ツバメさんの場所がわからないらしい。
元気はいっぱい。生意気につばさを振り回したりしてます。
かすかに声も聞こえ始めてます。今回は3羽かな?
<ヴィッツ君>
ヴィッツペアの2番子は3羽かな?
ハッキリわかりませんが、まだまだ小さいので、虫がたくさん飛んでくれるよう祈ります。
<フィアット君>
かなり大きくなりましたが、末っ子4ちゃんがまだ小さいですね。
パパは、大きい子から先に巣立たせるのでしょうか?
<ヴォクシー君>
なぜ巣立たない?
今日は曇り空で、巣立つには最高だったのに。
おかしいなぁ~、キューブもだけど。
<キューブ君>
もう巣が崩れてますよ。
パパはいつになったらGOサインを出すのでしょうか?
<オーラ君>
こちらもあっと言う間に大きくなりました。
巣立ちが近くなったので、応援隊が毎日来ています。
<ボルボ君>
4ちやんも巣立ち、ついに5ちゃんのみとなりました。
でも、すぐにパパとママが迎えに来るね。
昼過ぎに様子を見に行くと、5ちゃんが巣立っていました。
よかった・よかった。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。
1番子3羽、2番子5羽 計8羽の兄弟達、ここを離れるその日まで、仲良くお空を飛んでね。