中庭のツバメたち

<レクサス君>
7月7日 3ちゃんも巣立ちました。
あとは4ちゃんと5ちゃんだね。
それにしても、この暑さはいつまで続くんだろうね。

 

 

 

そして本日、レクサスの子供達、5羽全員が巣立ちました。
暑さに負けず、元気にお空を飛んでね。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

1番子6羽、2番子5羽 計11羽の子供達、大人になったら、また中庭に来てね。

 

 

<オーラ君>
4羽のヒナは順調に育っています。
でも私がカメラを向けると、ママはもの凄く怒ります。
それが、ちょっと悲しいかな。

 

 

 

<ボルボ君>
どうやら、1・2・3ちゃんが巣立ったようです。
カメラを向けると5ちゃん?が隠れます。
2羽の巣立ちは、明日かな?

 

 

 

<ヴォクシー君>
まだ巣立ちません。
5ちゃんが、まだ頼りないのでしょうか?
それとも猛暑のせい?

 

 

 

<キューブ君>
大きいちゃんが巣立ったような気がします。
いつ見ても、3羽しかいないような…。
どうかな?明日は、みんなもお空を飛べるかな?

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ボルボ君>
静~かに近づいて、やっと確認できた5羽のヒナ。
これが精いっぱい?
もうすぐ巣立ちなのに、寂しいなぁ。

 

 

 

<キューブ君>
やっと並んでくれたキューブの子供達。
中庭ファミリーの2番子もどんどん大きくなっています。

 

 

 

<オーラ君>
アルトのすぐ近くに巣を構えたオーラペア。
卵は5個あったけど、4羽のヒナが元気に育っています。
ボルボ・アルト・オーラはとても仲がいいので、何か特別な縁があるのかな?と思っています。

 

 

<フィアット君>
ヒナの成長に伴い、巣がパンパンになっいるのを見て、「暑いのに大変だなぁ。」とおじいちゃんがポツリとつぶやきました。

 

 

 

<レクサス君>
大きいちゃん以外は、今日も巣立ちませんでした。

 

 

 

 

昨日と同じパターンです。
暑すぎるから?

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルト君>
7月4日 昨日の大きいちゃんに続き、2・3ちゃんも巣立ちました。
毎日暑いけど、元気にお空を飛べますように。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

1番子1羽、2番子3羽、合計4羽の子供達、元気でね。

 

<タント君>
5羽のヒナが確認できました。
連日の猛暑で、餌が捕れているのか心配ですが、子育て頑張って欲しいです。

 

 

 

<キューブ君>
キューブヒナも大きくなりました。
巣立ちは、来週あたりでしょうか?
おばあちゃんは、4羽のヒナがいつ巣立つのか、とても気になるようです。

 

 

 

<ヴォクシー君>
午前中に「1羽落ちている~!」とおばあちゃんから報告がありましたが、いつの間にか戻っていました。
巣立ちまであと少しだから、あまり冒険しないように…ね。

 

 

 

<ボルボ君>
5羽見えたのに、カメラを向けるといつも隠れてしまいます。
こちらも、もうすぐ巣立ち。
1番子の時もそうだったけど、全員揃っての記念撮影はできないかも。

 

 

<レクサス君>
かなりキツそうです。
4羽は確認できましたが、1羽は巣立たせたのでしょうか?
ちょっとわかりません。

 

 

 

15:20 3階には上がらずに、1階から撮ってみました。
2羽、巣立ったのかな?

 

 

 

 

いえいえ、1羽は1番子の人工巣にいました。
大きいちゃんだけは、自由になったようですね。

 

 

 

 

1階から3階を見上げると、こんな感じです。
きっと明日は、5羽揃ってお空を飛びそうだね。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<スペーシア君>
本日、巣立ちました。
3羽はすでに中庭を卒業し、仲間たちと飛び回っているようです。
よかった・よかった。
パパ・ママおめでとう。お疲れ様でした。

 

 

<アルト君>
日中は2羽でいることが多かったので、大きいちゃんは巣立ったようです。
さぁ、明日はどうかな?
パパが2・3ちゃんにも「飛びなさ~い」って言ってくれるかな?

 

 

<レクサス君>
こちらも飛びそうなんだけど…まだ不安があるのかな?
でも今週中には、中庭を卒業しそうですね。

 

 

 

<フィアット君>
フィアットペアの2番子です。
まだ2羽しか確認できませんが、何羽いるのかな?

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<レクサス君>
巣も持ちこたえているし、ヒナも元気に育っています。
巣立ち迄あと少し、何としても巣が崩れる来なく、無事に巣立てますように!

 

 

 

<スペーシア君>
こちらも大きくなっています。
3羽が限界の巣、何とかいけそうですね。
パパのGOサイン、いつ出るかな?

 

 

 

<タント君>
まだ生まれて一週間くらい?
ヒナは4羽かな?
すずめに邪魔されず、元気に育ちますように。

 

 

 

<アルト君>
もう巣立ってもいい頃だよね。
巣の周りに、応援隊がたくさん飛んでいます。
この子たちが巣立つと、アルトペアの今シーズンの子育ては終了です。多分。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ヴォクシー君>
ヴォクシーペアの2番子は5羽です。
1番子も5羽だったので、無事に巣立てば10羽兄弟。
中庭も2番子が生まれ始めているので、ますます賑やかになりそうです。

 

 

<キューブ君>
ちょっと画像が小さいですが、キューブの2番子は4羽です。
6羽のお兄ちゃん・お姉ちゃんも、ヒナの巣立ちを楽しみにしているでしょうね。

 

 

 

<レクサス君>
レクサスの2番子は5羽。
1番子の6羽の兄弟が時々顔を見せているようです。
網戸に作った巣が、最後まで崩れませんように。

 

 

 

<アルト君>
アルトの2番子は3羽。
そして1番子も3羽でした。
もうすぐ巣立ちですね。
もう安心して見ていられるかな?

 

 

 

<スペーシア君>
こちらは、1番子です。
3羽兄弟だけど、小さな巣だからとても窮屈そうです。
でも、もっと大きくなって更にきつくなった時は、鉄柱に移動するのかな?

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

学校ツバメ君の巣 もう一個の巣

こちらは もう一個の巣の方です

19日(水) 奥さんの方が巣に対するこだわりが強め。ドロも納得いくまで丁寧に積み上げています。

オス君、いいソングポストを見つけました。

何とか完成して、25日(火)頃から奥さんが座り始めたのですが…

27日(木)朝、スズメとツバメが大げんかしている!といわれて見に行くと

巣の下には割れたタマゴが… 前日の夕方には何事もなかったのに、あっという間に乗っ取られたようです。

脚立をかけて、スズメの巣材を取り除くと、しばらくして奥さんが巣に入りました。まだタマゴいくつか残ってるといいんだけど…。

こちらはいつものメスさん、20日頃から座っているので撮影は控え中。巣の下の掃除だけして様子見です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<フィット君>
6月26日 まだ巣立ちません。
パパのGOサインがなかなか出ないので、おばあちゃんは少し心配しています。
「でも大丈夫!飛ぶ時は飛びますから~」ケアワーカーさんの一言で、おばあちゃんが笑顔になりました。

 

 

ついに巣立ちました。
本日、みんな一緒にお空を飛びました。
「よかった〜」おばあちゃんは嬉しそうに、いつまでもカラッポの巣を眺めていました。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

 

 

 

<コペン君>
6月26日 大きいちゃんが巣立ったようです。
でも、どこにもいないので、早くも仲間と合流したのでしょうか?

 

 

 

午後2時過ぎになると、2・3・4ちゃんも巣を離れました。
あとは、5ちゃんだけだね。
でも、この日の5ちゃんは、1日お留守番でした。

 

 

 

そして本日、5ちゃんも無事に巣立を迎えました。
やはり、お隣同士のフィットとコペンは、同じ日に巣立ちましたね。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

 

 

 

<スペーシア君>
3羽のヒナが顔を覗かせています。
気づかないうちに、どんどん大きくなっているので、気を付けないと…。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルト君>
6月23日 心配していた3ちゃんも顔を見せてくれました。
よかったよかった。
みんな揃って、巣立ちを迎えられますように。

 

 

 

<コペン君>
まだ巣立ちません。
なぜでしょうか?
明日のお天気は…雨?

 

 

 

<フィット君>
こちらも、巣立ちません。
コペンとフィット、同時に巣立つのかな?
お隣同士だし…。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<フィット君>
もしかしたら、6羽いそうなフィットヒナ。
大きくなって巣がパンパンになっています。
パパ、大きいちゃんと2ちゃんの巣立ちを、少し早めにお願いします。

 

 

 

<アルト君>
6月21日 大雨の降る中、お腹を空かせた3羽が顔を見せていました。
後ろの子が1番小さいのかな。

 

 

 

今日は気温も上がり、まぁまぁのお天気です。
朝からパパとママは餌を運んできますが、顔を見せるのは2羽のみ。
3ちゃん、大丈夫かな。とても心配です。

 

 

 

<コペン君>
巣立ちそうで巣立たないコペンヒナ。
5ちゃんがもう少ししっかりするまで、GOサインはお預けなのかな?
でも、明日はまた雨の予報だからなぁ。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ベンツ君>
今日は、昨日の大雨が嘘のような素晴らしいお天気でした。
そして、ベンツの子供達5羽が巣立ちました。
歯医者さんの駐車場は、巣立った5羽を祝福するかのように、たくさんの仲間たちが飛び回ってました。
パパ・ママ、そして先生おめでとう。
お疲れ様でした。

 

<コペン君>
だんだん巣が窮屈になってきましたが、今のところ、5羽のヒナは順調に育っています。
ただ、ヒナと巣が落ちなければいいなぁ。
それだけが心配です。

 

 

 


<フィット君>
フィットヒナも5羽。
大きさ的に、コペンヒナとそんなに変わらないでしょうか?
お隣同士で一緒にすだったら、中庭が賑やかになるだろうなぁ~と思います。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ラパン君>
今日は、朝から雨模様。
でも、パパは4ちゃんを巣立たせました。
勿論、中庭に巣立ちっこ達の姿はありません。
巣立ったばかりで滝修行?は辛いけど、これも渡りに必要な訓練だと思って頑張れ~!
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

 

 

<ベンツ君>
こちらは、巣立ちを見送りました。
でも、明日になったらどうかな?
どうせなら、青空の下で気持ちよく飛びたいよね。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ベンツ君>
もう巣立ってもいい頃なんですが…
1羽いないかな?

 

 

 

 

昼過ぎに会いに行くと、大きいちゃんがプチ巣立ちをしていました。
もしかして、朝からそこにいましたか?
先生が取り付けてくれたカゴ巣、2番子はここで育ててくれるといいね。
さぁ、明日はみんな揃ってお空を飛ぶのかな?

 

 

<アウディ君>
2羽、巣立ちました。

 

 

 

 

巣立ち後、ふたりはずっと中庭で過ごしていましたが、ふと気づいたら、もういませんでした。
中庭を卒業したんだね。
パパ・ママおめでとう、お疲れ様でした。

 

 

 

<ラパン君>
3羽巣立ちましたが、4ちゃんはずっとひとりでお留守番をしていました。
今日1日、よく頑張りました。
明日は、きっとみんなと一緒にお空を飛べるよね。

 

 

 

<コペン君>
コペンヒナは5羽かな?
まだ小さいけど、元気いっぱいに大きく育ちますように。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

学校ツバメ君の巣 新築はじめました

6月13日(木)です

もう一方のペアツバメさんたち、いい場所をみつけたようです。朝からせっせとドロをつけてます。

それならば、と技能員のおじさんに頼んで巣台をつけてもらったのですが…

気に入らない。

オス君は「ここでもいいじゃない~~」と台の上で呼んでいるのですが、お嫁さんが頑として聞かない。結局、反対側の壁にドロをつけ始めました。 週明けどうなってるかな…

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

学校ツバメ君の巣 無事巣立ちました!

6月10日(月) 朝、巣にいってみると見事にからっぽ!

朝早く無事に巣立ったようです。よしよし!

夕方には4羽そろって帰ってきています。

ところが、つぎの昼間、巣のそばで大げんか中のツバメさん。

オスが2羽?

壁に張り付いて場所を占領したいべつのオス君に父さんツバメがモンクをいってます。

メスたちも加わって4羽で追いかけっこしてました。どうやら、1回目の営巣が終わったのに気づいたべつのペアが場所を横取りに来たようです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ