中庭のツバメたち

<シビック君>
この巣は裏庭の外壁にあります。
高いところにあるので、なかなかヒナの姿を見ることはできませんでしたが、本日やっと2羽確認することができました。
まだいるのかなぁ…

 

 

<シボレー君>
この巣はアルト巣とは反対側の正面玄関にある巣です。
初めて作られた巣ですが、狭い上に高いところにあるので、シビック同様ヒナの姿がなかなか確認できませんでした。
こちらは多分2羽!かなぁ?

 

 

<ソリオ君>
巣立ちが近づいてきました。
5羽共に元気に育っているので、事務員さんも安心して観察しています。
おじいちゃん・おばあちゃんも注目しているから、巣立ちの時はカッコよく決めようね。

 

 

<ヴィッツ君>
昨日は1日お留守番していた4ちゃんも、本日無事に巣立ちました。
兄弟仲良くお空を飛ぶんだよ~。
パパ・ママおめでとう!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ラパン君>
2・3ちゃんも巣立ちました。
今日はいいお天気で良かったね。
でも3ちゃんだけは、1日、中庭で過ごしていました。
パパ・ママおめでとう!

 

 

<フィット君>
何と何と、フィットの巣に3羽以上のヒナがいます。
え~?5羽?

 

 

 

<ヴィッツ君>
3羽のヒナが巣立ちました。
ひとりぼっちでお留守番の4ちゃんは、臆病なのかいつも巣に潜っています。

 

 

 

そんな4ちゃんのところに、時々大きいちゃん?が来てくれます。
優しいね~。
明日は4ちゃんもみんなと一緒にお空を飛べるといいね。

 

 

 

<デリカ君>
この画像は昨日のものですが、本日昼頃、巣台が壁から剥がれ、巣と一緒にヒナが落ちてしまいました。
残念ですが、1羽がお星様に。

お隣の事務員さんが、今にも泣き出しそうな声で連絡をくれたので、慌てて人工巣を取りに自宅に走りました。

 

人工巣が完全に付くまでテープで固定しているせいか、パパとママの警戒はマックス!
いくら鳴いても餌を貰えないヒナが衰弱してきたので、何度かこちらで給餌をしていました。
でも夕方近くには、やっと落ち着きました。
あぁ良かった!
お星様になった兄弟の分まで頑張れ!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<フィット君>
本当は4羽兄弟だったのに、数日前に1羽落とされていました。
気づくのが遅かったからすでにお星様。
ごめんね、助けてあげられなかった。
でもキミ達は、兄弟の分まで力強くお空を飛ぼうね。

 

 

<デリカ君>
多分4兄弟、大きくなっています。
今日はいいお天気だったね。
餌はたくさん貰えたかな?

 

 

 

<ソリオ君>
5ちゃんはいつも端っこか後ろの方にいるけど、餌はちゃんと貰えているかな。
みんなと一緒に巣立てるように頑張るんだよ!

 

 

 

<コペン君>
ヒナの成長と共に巣が狭くなるけど、
どうしてもの時は、落ちる前に鉄柱に移るんだよ。

 

 

 

<ヴィッツ君>
ヴィッツの子供達は今日も巣立ちませんでしたが、明日はパパからGOサインが出るのかな?

 

 

 

<ラパン君>
きれいな青空が広がる中、大きいちゃんが巣立ったようです。
気持ちよくお空を飛べたかな?
明日は2・3ちゃんも合流できるといいね。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<デリカ君>
お隣の施設の正面玄関にあるデリカ巣。
やっとヒナの顔を見ることができました。
ヒナの数は4羽かなぁ?
でも、もう少し大きくならないとわからないですね。

 

 

<ソリオ君>
こちらもお隣の施設にある巣です。
確か5羽いるはずですが…
向かって左に1羽いますか?
もしいるなら、大丈夫かなこの子。
落とされなければいいけど、心配です。

 

 

<ラパン君>
3羽のラパンヒナも大きくなりました。
巣立まで後もう少し、3羽一緒にお空を飛べそうだね。

 

 

 

<ヴィッツ君>
今日が巣立予定日でしたが、動きはありませんでした。
でも4羽のヒナは、間もなく巣を離れますね。
明日こそ!かな?

 

 

 

<アウディ君>
やっとアウディの子供達がお空を飛びました。
青空の下、元気にお空を飛ぶのは気持ちいいよね。
パパ・ママおめでとう。

 

 

<ローバー君>
出勤時は、まだ4羽が巣に残っていました。

 

 

 

 

でも、昼頃には4羽とも巣立っていました。

 

 

 

 

大きいちゃんはすでに中庭から出て行ったようですが、2羽は2Fの窓に。

 

 

 

 

 

そしてもう1羽は脚立にいました。
でも、3羽は30分も経たないうちに中庭から出て行ってしまいました。

パパ・ママおめでとう。
私が預かっている5・6ちゃんの巣立はまだ先だけど、ふたりがお空を飛ぶ時は必ず迎えに来てね。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<フィアット君>
これは昨日の画像ですが、フィアットヒナは4羽いそうです。
今日は雨の1日だったけど、明日は陽射しが出るといいね。

 

 

 

<ラパン君>
3羽いますが1羽隠れて見えません。
中庭も巣立っ子達でまた賑やかになりそうです。

 

 

 

<ローバー君>
昨日プチ巣立をした大きいちゃんですが、今日は雨なので、1日このような状態でした。
明日のお天気はどうかな?
5・6ちゃんも頑張っているからね。

 

 

<ヴィッツ君>
もしかしたら、明日が巣立予定日のヴィッツヒナ。
ここは中庭ではなく、建物の外にある巣ですが、カラスやすずめに狙われることなく無事に育ちました。
もう少しだから、頑張れ!

 

 

<アウディ君>
大きいちゃんと2ちゃんが巣立っていました。
3ちゃんも1度は巣を離れましたが、すぐに戻されてしまいました。
でも明日はきっと!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アウディ君>
巣立ちそうで巣立たないアウディの子供達。
1羽は真ん中に潜っているのでしょうか?
さあ!いつお空を飛ぶのかな?

 

 

 

<ローバー君>
ローバーの大きいちゃんが目の前の巣からプチ巣立をしていました。

 

 

 

 

これで巣にいる子はあと2羽かな?と勝手に思っていましたが…
おや?大きいちゃんは、もう巣にいないのはずなのに3羽いる~!

 

 

 

夕方には大きいちゃんも巣に戻り、4羽のお尻が並んでいました。

 

 

 

 

そうか…きみ達は6羽兄弟だったのね。
5ちゃん・6ちゃん、早く大きくなって
お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒にお空を飛べるといいね。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<フィット君>
フィットヒナは4羽いるでしょうか?
このペアもすずめに巣を乗っ取られて大変な思いをしましたが、何とかここまで来ました。
みんな元気に育ちますように。

 

 

<アウディ君>
次に巣立つのはこの子達でしょうか?
巣立の日は、青空が広がっているといいね。

 

 

 

<ローバー君>
ローバーの巣から、またしてもヒナが落とされました。
今朝、向かって左の子が落巣しているところを事務員さんが見つけました。
なぜ?

 

 

見上げるとローバー巣には3羽のヒナがいました。
せっかく5羽生まれたのに…
この子達はそんなに弱い子なの?
毎年このような状況を見ると、渡り鳥として合格点を貰うには、ものすごく高いハードルを超さなければならないんだなと痛感します。
厳しいなぁ。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ラパン君>
ラパンヒナは3羽か4羽か…
元気に育っているかな。

 

 

 

 

<コペン君>
ここに巣を作った中庭ペアは初めてです。
ヒナは…5羽くらいいそうですね。

 

 

 

 

<ソリオ君>
お隣の施設のソリオヒナ。
4羽かなぁ?
なかなか見に来られないけど、頑張れ~。

 

 

 

<アウディ君>
3羽確認できましたが。
もう1羽くらい隠れているかも?

 

 

 

<ヴィッツ君>
こちらも大きくなって来ました。
この巣は中庭でなく正面玄関上のバルコニーにあるため外敵に心配しましたが、今のところ問題無しのようです。
無事に巣立てますように!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アウディ君>
アウディの子供達も巣立が近づいているようですが、ヒナの姿がよく見えません。
2羽だけ?それとももう1羽くらいいるの?
何とか数を確定しないと。

 

 

<ローバー君>
パパとママは脚立の上の落巣した子には目もくれず、4羽のヒナを必死で育てています。
でもよく見るとまだ小さい子がいますね。
頼むからこの子もみんなと一緒に巣立たせてね。
どうか落ちませんように!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルファード君>
午前中巣を見に行った時は、大きいちゃんと2ちゃんが巣立っていました。
巣に余裕ができてよかったね。
6ちゃんはチョット心配だけど、他の子は巣立ちそうだね。
でも…どうかな?

 

 

夕方になり6ちゃんはまだいると思いましたが、念のため巣を見に行くと全員が巣立っていました。
6ちゃんも一緒にお空を飛べてよかったね。
パパ・ママおめでとう!

今日も施設周辺にはたくさんのツバメが飛び交い、近所の方達も空を見上げていました。

 

<ローバー君>
管理のお兄さんから「ヒナが落ちてます。」との連絡を受け、急いで施設に行くとローバーヒナがネットの上に落ちていました。
もしこのネットがなかったら、この子は3Fの高さから地面に落ちるところでした。
元気がないし、餌もほとんど食べてないようで糞が真っ白でした。

 

巣を見ると4羽のヒナがいました。
「5羽兄弟だったんだね。」
取り敢えずカゴに入れたヒナを脚立に置いて両親の反応を見ましたが…いまいち?
パパとママは巣の中にいるヒナを何度も確認しているように見えるけど、カゴのヒナには興味なし?
「仕方ない、元気になったらまた脚立の上に行こうね。」とヒナに話しかけ一時預かりしました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ヴィッツ君>
ヴィッツヒナは、多分4羽のようです。
お空を飛ぶまのはまだまだ先だけど、
みんな元気に巣立ちますように!

 

 

 

<シビック君>
数日前ですが、シビックペアにもヒナが誕生したようです。
この巣は裏庭の外壁にあるので、この時期ヘビの存在がとても心配です。

 

 

 

<ローバー君>
4羽のヒナが確認できました。
この巣は横からしかヒナの姿を写せないので、数がハッキリするのはもう少し時間が必要です

 

 

 

<アルファード君>
下敷きになっている子が気の毒です。
重いよね~。
でも、もうすぐ巣立ち。
パパのGOサインがいつ出るか…
もうちょっとだから頑張れ!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ローバー君>
次々生まれる中庭のヒナ達。
ローバーヒナは3羽か4羽?
いやいや、もう少し大きくならないとわからないですね。

 

 

 

<ヴィッツ君>
まだまだ小さいですね。
何羽いるのかな?

 

 

 

 

<アルファード君>
成長著しいアルファードの子供達。
ギュウギュウだけど、落巣せずに6羽揃っています。
いよいよ巣立のカウントダウンが始まったかな?

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ミラ君>
ミラヒナ3・4ちゃんも巣立ちました。
今日は真夏のような暑さだけどパパ・ママ
おめでとう!
3ちゃんはすぐに中庭卒業!

 

 

 

でも4ちゃんはずっと中庭にいました。
パパは陽射しが強くなると4ちゃんを巣に戻し、涼しくなると巣から出しの繰り返しでした。
4ちゃんちょっと目力が弱いような気がしますが…
陽射しのせいかな?
頑張れ4ちゃん!

 

 

<アルファード君>
日に日に大きくなるアルファードの子供達。
巣が窮屈そうだなぁ、大丈夫かなぁ。
毎日毎日無事を祈るばかりです。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルファード君>
アルファードの子供達は6羽いました。
向かって右側でうなだれている子…
大丈夫かなぁ、落ちないかなぁ。
2Fの高さから落ちたらまずいので、一応下にネットは張ってありますが、心配です。

 

 

<パッソ君>
一昨日、昨日に続き、本日も3羽が巣立ちました。
午後から雨が降り出したけど、今日は施設周辺に巣立っこ達がたくさんいました。
パパ・ママおめでとう。

 

 

<ミラ君>
ミラヒナも、今日は大きいちゃんと2ちゃんが巣立ちました。
明日はこの子達も巣を離れそうですね。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<ミラ君>
羽ばたき練習が激しくなり、それに伴いヒナが動き回るので、巣の崩壊が進んでいます。
近日中に飛び出しますね。

 

 

 

<パッソ君>
これは6月5日の画像ですが、ヒナは5羽いたのでしょうか?

 

 

 

 

でも今日は、何回足を運んでも3羽しか見えませんでした。

 

 

 

 

6月6日と7日に1羽ずつ巣立ったのでしょうか?
不思議だなぁ。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ