ツバメちゃんのお里帰り~From三重 

今年も、報告ができて嬉しいです。

いつも、最初の挨拶?はあっても、巣作りは遅いので今か今かと待っていました。

今年は、4月の帰還の時、家の中の玄関に入ってきたツバメちゃんがいました。

「帰ったよっー!!」とのお声をあげてました。

家の中の訪問は初めてで、ビックリでした。

2枚目の写真は、今朝から巣に入ったツバメちゃんです。

最初の報告で、悲しいお知らせをするのは、辛いのですが、「カラスよけ」の大切さを痛感しましたので、報告します。

我が家にツバメちゃんがきて、今年で5年目になりますが、その間我が家の近隣に新しく巣をつくったツバメちゃんがいて、たぶん我が家から、巣立ったファミリーかなと、ひそかに、思っているのですが、今回、道路から見えない死角に巣を作ったツバメファミリーが、子育てを開始していたので、見守っていました。

4月に帰還して、トンボを食べさせている様子から、かなり大きくなっていたのでは?と思います。

2-3日前から、そのお宅にとまるカラスを見かけ、ツバメちゃんの悲痛な鳴き声がします。

私も、何度かカラスを追い払ったのですが、昨日の夕方、ツバメちゃんのSOSの鳴き声で、見てみると、たくさんのツバメちゃんがカラスを威嚇しています。

小さな体で、必死にカラスと戦ってます。

カラスは、「うるさいっ!」って様子で一向に離れません。

近くの電線にとまったりして、また、狙ってきます。

私も、傍まできてるカラスを追い払うのですが、カラスは諦める様子なしです。

雛は、大丈夫か気になりますが、カラスの嘴には、雛の灰色の羽毛があり、必要にその家から離れません。

憎ったらしいカラスです。

今朝、そのお家の方に聞いたら、5羽孵っていたらしく、全滅だそうです。

昨日の夕方の惨劇が、悲しいです。もっと早く気付いてあげれば…。

今朝は、見るカラスが、恨めしく思えます。

我が家は幸いこれまで、どの子も無事巣立ちしてくれているので、カラスよけの設置を今1度考え、見守りたいです。

1枚目の写真は、三重の「いいたかの湯」という、道の駅の日帰り温泉があります。

人気スポットですがそこは、「ツバメの楽園(パラダイス)」と言ってもいいくらいの燕の巣がありました。

山に面した静かな所で、間近の至近距離にツバメちゃんがとまります。

巣も、数えてないですが、数十個はありそうです。

今年も我が家に帰還してくれたツバメちゃん、無事巣立ちできるようにと願うと同時に、見守ってカラスや外敵から、守ってあげたいです。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

ツバメちゃんのお里帰り~From三重  への2件のコメント

  1. Sukko より:

    今年初めてツバメちゃんが巣を作り始めてくれました。まだまだ初心者なので、皆さんの日記を読みながら勉強してます。カラス…本当に憎たらしいです。我が家の周りもツバメちゃん達の巣がいくつかあり、巣立つ雛達でしょうか、巣と電線を行ったり来たりしています。時折カラスも見かけるので、注意しないといけないですね。勉強になります、私もツバメちゃん達を無事に巣立ちさせてあげたいです(^-^)

  2. yasukumi より:

    Sukkoさん、コメントありがとうございます。
    私も、今回カラスの残酷さ、野生動物の厳しさを目の当たりにしました。
    力のないツバメちゃんは、知恵があるので体は小さいので立ち向かう事ができないので、その分人間の私達に助けて!サインを送ってくれているのでしょうね。

    健気に育てる姿は、何度見ても感動なので、助けてあげたくなります。
    私も、わからない事だらけなので、いろんなアドバイスもらいながら、ツバメ君達を見守ってます。

    一緒に「見守り隊!」がんばりましょうね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">