巣作りを待っているツバメ日記です。
これまで毎年、自宅玄関に巣作りしてヒナが巣立っていきました。
今年も4月2日に一羽帰ってきて夜を玄関で過ごしていて喜んだのですが、その後、しばらく姿が見えなくなりました。
4月末からは、自宅近くのまだ水の入っていない田の上を数羽のツバメが飛び交う日もありますが、毎日ではありません。
5月7日に自宅玄関前に再び一羽だけが来てジュクジュク鳴いていましたが、やはりそこに留まることなくどこかへ行きました。
山の中の町ですが、周囲を広大な森に囲まれています。
例年ならもっともっとたくさんのツバメが飛び交って、巣作りもあちこちで見られます。
町の人たちも、「今年はツバメが少ないねぇ」と話しています。
自宅玄関のツバメについて調べたら、去年は4/14に帰ってきて、5/9にはもう巣作りはほぼ終え、6/24に4羽のヒナが巣立ちました。
他の地域ではどうなのでしょうか?
macskaさん はじめましてこんばんは。
やっぱりそう感じますか?私のところは神奈川県相模川中流域沿い、畑と住宅地の混在地域なのですが、例年では営巣しているペアの他にもご近所さんが巣材集めに来たり、縄張りにちょっかい出しに来たり、飛び交っている数がもっとあるのですが……漠然と「少ない気がする…」感じなのです。
気になるのは例年より涼しい、寒いと感じる日が多いのと、そのせいか、蝶も少ない気がするのです。
5月に入ればもっとモンシロチョウやアゲハ、ツマグロヒョウモンなどをたくさん見かけるのですが…。(それらの飼育も例年の楽しみなので)
気温だけの問題で、気温が例年並みに上がってくれば回復するものなのか、ちょっと気になっています。
Hosokawaさん、コメありがとうございます。
確かにツバメだけの変化ではなさそうに思います。山にはブナが多いのですが、その芽吹きも遅かったです。まだ桜が咲いていて、山には雪も残る場所なので、蝶はまだ見てないような。。。
朝晩と日中の温度差が大きいですね。
いつもの季節感を感じられないとなんだか不安です。
macskaさん、こんばんは。
私もツバちゃんたちをず~と待っている一人です。
埼玉県北部、羽生市です。
やはりこちらも遅く、なおかつ寒さのせいかツバメがとても少なく感じます。
昨年蛇にやられ全滅したので、今年は確約がありません。(><)
近所ではほとんど見ることができません。
市内に4巣ある美容院があるのですが、いまだに来ていません。
もう一つ努めているお店に早くから来ていたのですが、
土が手に入らないのかあきらめたようなんです。
田んぼにまだ水は入っていないし、雨は少ないし巣が作れないようなんです。
うちの子たちは巣がなく(昨年のことを考え巣を落としました)隣の隣の家の巣を
使うかまだ思案中のようです。とにかく寂しい限りです。
ノリコママさん、こんばんは。コメありがとうございます。
こちらの場所は登録したのですが、皆さんにはわかるのかしら?
福島県南会津郡只見町です。今日は夕方から風が強くなり、今は雨も伴って嵐のようです。
実は我が家でも昨年、スズメが意地悪してヒナを一羽巣から落として死なせて仕舞いました。残りのヒナは無事巣立ちましたが、今年は一羽しか帰らないし、玄関に寄らないのも昨年のことを覚えているからかも知れません。でも、他の家や場所も巣作りしてないし、理由は他にもありそうです。
今の気温ではヒナが育たないとツバメたちは感じているのではないかと思っています。
カエルも鳴きだしているのに朝晩は10度以下の日もあって、外の生き物全体が気候の異変に戸惑っているように思います。