作成者別アーカイブ: norikomama

羽生のお宿

こんにちは。 まだ、夏にもなっていないのに35度近くそれ以上になりそうな気配です。 黄色い小さなくちばし見えました。私の予想では6月3日が孵化予定日だったのですが、おそらくそれより2日ぐらい早そうな・・・? 写真が小さく … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

羽生のお宿

こんにちは。あれから何日間か経ちました。計算では6月3日には孵る予定でした。 が、「よろしこマーク」がない!うーん近頃のツバメさん殻、落とすの忘れていない? 3日か4日には孵るはずなんですが、それから3日経ちました。 状 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

羽生のお宿

こんばんは。 抱卵に入り順調に進んでいると思いたいのですが、パパのお泊りがなくなりました。 う~ん??ちょっと疑問が・・それは隣の家にまた、別のペアがいるような・・ パパが一緒のような・・一夫多妻のような・・ちゃんと子育 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

羽生のお宿

こんにちは。 あれから三週間・・う~ん。 抱卵の入ったかどうか微妙な雰囲気です。何度かカラスから偵察され、ツバ子さんは迷っています。 昨日今日と少し巣に籠っている時間が長く感じる程度?? まだ、抱卵開始とは感じないのです … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

おかえり~

こんにちは。 お久しぶりです。2017年に一段だけ巣の素を作りそのままになっていたところに今年 ペアが巣を作り出しました。 4月28日頃から作り始めようやく完成に近づいたようです。 初めとても作るのに時間がかかっていたの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

多々良沼ねぐら情報:2019

こんにちは。 毎年のことですが、同じ時期に行ってみるとツバメ事情が分かります。 昨日9月12日・日の入りは5時56分予定ではこの10分前ぐらいから沼が騒がしくなります。 今年は8月が暑かったので8月中に行きそびれてしまい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

北関東と東北地方のツバメさん

皆さん、お久しぶりです。 自分の家のツバメさんではないのですが、東北地方を中心に行ったところにいたツバメの 報告をさせて下さい。 1日目東北道下り・・安達太良SA姿無し。 長者原SA 3巣あり内1巣子育て中ライトの上とか … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

多々良沼ねぐら情報2

おはようございます。 昨日(9月7日)再び多々良へ行ってみました。 日没時間は18時05分・・来るかな~と思いつつ・・ 18時少し過ぎに一団体がさぁ~と横を通り過ぎただけ 数は20~30羽位それに手の届かないたか~いとこ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

多々良沼ねぐら情報

こんにちは。 毎年出かけている多々良沼。今年は1週間ほど早く出かけてみました。 利根川を越して1,2羽いただけで全然ツバメさんいません。 きょうの日没時間は午後6時15分。この前後20分来るかな? みなさんの日記を読ませ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

多々良沼ねぐら情報

こんにちは。 今年も昨年と同じころのねぐらへ行ってきました。 羽生市内はちらほらツバちゃんを見たのですが 途中の行田市の集合場所では一羽も見ることができず、 群馬県に入ってピタッといなくなってしまいました。 年々思うので … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

多々良沼ねぐら情報☆

こんにちは、お久しぶりです。毎年お届けしているねぐら情報です。 途中の行田地区は少な目ながら川沿いにいました。 利根川の上空にはあまり見かけず群馬県に入ったとたん 姿はなくなりました。 昨日同じ場所に5時50分ごろ着きま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

多々良沼*ねぐら情報

こんばんは。約半年ぶりの投稿です。 今年は早くからツバたちが見えなくなったようなので空振り覚悟で 行ってみました。 到着前利根川を通りますが、水量がいつもより少し多いように感じま たが、色がまだ落ち着かない茶色でした。 … 続きを読む

カテゴリー: ツバメの集団ねぐら | 4件のコメント

羽生のお宿*ご近所さん

こんにちは。 三年前に蛇にやられ全滅してからここにはなかなか 登録することがありませんでした。 今年もツバメさんを待っていましたが、2件隣に決まり バックアップをしていました。 5月の終わりに孵化しここ毎日巣立つかどうか … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

羽生のお宿*2014番外編

午後5時ごろ電線の上でくつろぐツバメたちを発見。 場所は利根川を渡る前埼玉県側行田市須加の老人ホーム 近くの電線でした。 そして、このツバメの数!! 電線の上で何を相談していたのでしょうか。 南下ルートの相談?野営地の相 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

羽生のお宿*2014多々良沼3

こんばんは。 多々良沼に3回目の挑戦してきました。 先週のような大きなグループはいませんでしたが 約500羽のグループが高い空を飛んでいくことを確認しました。 もう今年は最後かもしれないです。 頑張って来年も帰ってきてね … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ