作成者別アーカイブ: norikomama
羽生のお宿
こんにちは。ヒナちゃんたちが孵って一週間経ちました。巣が深いので餌を親鳥があげる 時しか嘴を見ることが出来ず、警戒され写真は取ることが出来ません。無事に成長してい ると良いのですが・・ 埼玉北部でもツバメが少ないように感 … 続きを読む
羽生のお宿
続投失礼します。 卵の殻午後3時50分ごろ確認しました。 こんな遅い時間に孵化するなんて、初めてのことです。風が強くなくてよかったです。 一個分の殻が落ちていて、ツバ子さんは「生まれたよ~」とずーと人間を見ていました。 … 続きを読む
羽生のお宿
こんにちは、その後の2羽の様子です。 オーナーは昨日孵化予定と考えていましたが、卵の殻を昨日今日と見つけられませんでし た。ですがツバ子さんの様子を見ると今日(5月4日)朝から暖かいにもかかわらず巣の 中でうずくまってい … 続きを読む
羽生のお宿
こんにちは、一週間前抱卵の気配なし、と報告したのですがその翌日から抱卵開始です。 毎日、巣の中で温めています。たまに目が合うと「ここにはいません」気配を消しています。 孵化予定日は5月3日・・今年は早く巣立ちができるとい … 続きを読む
羽生のお宿
こんにちは、今年は昨年より半月も早くつがいで確認したので早く卵を産むと思っていま した。が、いまだに気配なし・・見ているとツバ子さんに怒られています。 いつのなるのかな?毎日お泊りは確認しているのですが、抱卵はまだのよう … 続きを読む
羽生のお宿
みなさん、こんにちは。ツバメさんたちを毎日首を長くして待っていました。 3月22日頃初めて見ましたが、なかなか現れず・・ 家に初めて来たのは3月31日私は見ていませんが、旦那が「ツバだよ~」 その日は見ずにその翌日からお … 続きを読む
羽生のお宿
こんばんは。 どうやら16日から子供たちも親鳥も(たまに確認)来なくなりました。 巣を出てから3週間、無事に巣立ちできたようです。あとは渡り前の挨拶に来るだけ。 とにかく蛇の出る前に終了してもらってほっとしています。
羽生のお宿
7月7日・巣立ち14日目まだ4羽(もしかしたら5羽)もどりました。 7月8日・巣立ち15日目ピタリといなくなりました。今日は親鳥を1,2度見ました。 もう、2回目の準備をしています。泊りもいません。 7月9日今日は1羽・ … 続きを読む
羽生のお宿
こんにちは。 巣立ち8日目。一週間経ちます。 昨日は4羽帰宅したのを確認しています。 今日も今頃から声がします。また帰ってみんなであーでもないこーでもないと会議をしま す。見えるのは4羽でも、5羽いると思います。 完全に … 続きを読む
羽生のお宿
こんにちは。巣立ち5日目。 今日は朝から大雨、朝起きた時からパパとママはいつもの場所で雨宿り。 と一時間もすると子供たちもブランコに戻ってきました。 あまりの雨の強さに子供達も雨宿りです。 人間が動き始めて2時間、たぶん … 続きを読む
羽生のお宿
こんにちは。巣立ち3日目。 さすがに今日は戻ってこないだろうと思っていました。 朝、7時過ぎには誰もいなくなり、お昼にも戻りませんでした。 やれやれ、巣立ちおめでとうと思っていましたが、午後5時半過ぎから戻り始め 今5羽 … 続きを読む
羽生のお宿
こんにちは。 巣立ち日2日目。 昨日の状態から考えるともう、朝には無事に巣立ちを迎えて「そして誰もいなくなった」と思っていました。 朝。6時少し前いたのは5ちゃんが飛び出そうとしていました。 そして飛び出し無事に全員巣立 … 続きを読む
羽生のお宿
こんにちは。 朝から騒がしいな?と思っていたら1ちゃんと2ちゃんがすでに電線でした。 ヘルパーらしきツバメが2羽か3羽あちらこちらに飛んでいます。 この子はだれ?巣の中には居残り組の2羽がいます。という事は3ちゃん? こ … 続きを読む
羽生のお宿
こんにちは。 連投失礼します。あれから、2日ツバメさんたちにとっては一週間ぐらいになるのでしょうか。 日に日に大きくなっていくヒナたちそれと比例するように天敵の蛇を見るようになっています。 蛇に対しては無防備の為(鉄柱に … 続きを読む