作成者別アーカイブ: norikomama
羽生のお宿*あと3日ぐらい・・
今日の報告。 昨日あたりから写真を撮っても逃げなくなりました。 ラストスパートに入っているんだと思います。 今日も35度以上が出ています。 今夕方5時半多分体感温度は30度ぐらいかと・・ ママはただ我慢と忍耐です。 雷様 … 続きを読む
羽生のお宿*あと一週間
今日の報告。 ほっとしたのは3日間。 再び今日は33~4度出ています。 毎回2回目は暑さとの勝負ですが今年は真夏日が早すぎます。 真夏日になったり25度まで下がったり体がついていきません。 本当に扇風機つけてあげたい!!
羽生のお宿*ホッと一息
今日の報告。 昨日と今日やっと一息つけます。 パパは止まり木に止まっていますが、ママは抱卵中です。 また明日から34度の予報が出ていますが、少しはいいかな? 今日は長い時間巣の中にいます。 このままこのまま流れていって欲 … 続きを読む
羽生のお宿*網設置
今日の報告。 今年はカラスの子育てが終ったので網を設置しなくても大丈夫と 思っていたのですが、どうも昨日あたりから「スズ」がいたずらしに 入っています。 いないときに藁がポロポロと落ちていました。 大丈夫かな?と思いつつ … 続きを読む
羽生のお宿*-13度・・ぐらい
今日の報告。 昨日のあの暑さから開放され、本日の気温25度。 普通なら湿度の関係で暑く感じるのでしょうが、 一言「アー涼しい!」 日中何度か抱卵体勢に出くわしましたが、どうもこの夫婦 まじめに抱卵していません。 気温があ … 続きを読む
羽生のお宿*ありえない!
今日の報告。 熊谷で39・8度この辺でも37度台が出ていると思います。 さすがのツバオ君夫婦も口を開け暑い時間(1時~4時) この止まり木に止まり動きません。 昔一度だけ40度出た年に全滅した経験があり、ほぼ 同じ気温の … 続きを読む
羽生のお宿*え~夏?
今日の報告。昨日,今日と・・ 35度台がでます。ツバオ君夫婦ほとんど巣にいません。 ちょっとこの暑さが続くと厳しいです。 この場所で涼む事はしますが巣に入る事はしません。 この写真はツバオ君のはずですが・・ 昨年の写真と … 続きを読む
羽生のお宿*抱卵開始かな???
今日の報告。 朝から34度の予報!チョット遅めの確認。 とママは巣の中、パパは電球の上の定位置ってひょっとして、 卵が・・・17日には巣が出来上がっていたのでそこから4日。 う~ん計算は合う。 ツバオパパは気候が暑くなる … 続きを読む
羽生のお宿*余裕のツバちゃん
今日の報告。 今朝、羽生は大雨。ツバオ君夫婦は雨宿り中です。 日中は日がさし真夏のようなお天気です。 出来上がった巣はようやく乾きます。 そして、今6時覗いてみると奥さんは巣にツバオ君は電球の上に。 今外は大雨。雷様はい … 続きを読む
羽生のお宿*新居公開
今日の報告。 6日かかってようやく完成。 今日は内装工事に取り掛かっています。 どこがどう気に入らないのか、持って来たわらと泥を あちらにつけたりこちらにつけたり・・ ツバオパパは心配性のようで昨日から乾いてない新居に泊 … 続きを読む
羽生のお宿*新築物件
今日の報告。 巣が出来上がりました。写真は明日載せます。 月曜日からかかっていたので、6日の仕上がりです。 メスツバちゃんも今日は手伝ってくれています。 いつから住めるようになるのでしょうか? 今日の仕事ははかどりました … 続きを読む
羽生のお宿
今日の報告。 約3日突貫工事で巣の再建を始めています。 5センチぐらい出来たのですが、なかなか乾かずちょっとストップしています。 今度は180度の巣になりそうです。
羽生のお宿
今日の報告。 ツバオパパただいま我が家を再建中。 時間がかかりそうですがメスツバちゃんも合流しました。 まだ泊まる所まで行きませんが、呼び込みも開始。 でもでも中までなかなか入ってくれません。 ツバオパパなかなか辛いとこ … 続きを読む
羽生のお宿
遅まきながらようやく巣の再建をはじめました。 昨年「飛べない子」が1羽出来てしまったので巣をはずしました。 1回目の子育てを済ましたツバオパパが1羽で巣を再建しだしました。 2回目をうちでするために作ってくれていると良い … 続きを読む
ご近所さん
ご近所さんが今日無事4羽巣立ちました。 ヒナたちは、ほぼ一日近所の電線の上で過ごしています。 明日になれば上手の飛べるようになりますように・・ のんのん