4月30日。ガン子ちゃんは6個の卵を温めていました。
そこに泥を運んできた小助君…。
促されて場所をあけるガン子ちゃん。
…何だか嫌な予感がします。
朝のうちはまだ巣に座っていたガン子ちゃんでしたが
徐々に座らなくなってしまいました。
翌、5月1日。嫌な予感は当たってしまいました。
卵がある巣に、ガン子ちゃんは全く近寄らず
以前泥を付けていた巣台に
小助君とふたりで泥を積み始めたのです。
ガン子ちゃん、抱卵を放棄してしまいました。
情熱大陸君の卵はそれっきり
温められることがなかったのです。
後日、放棄された巣を覗いて見ました。
情熱大陸君ともしかしたら小助君のも入っているであろう6個の卵は
小助君の手によって枯草で少し埋められていました。
大家も気持ちを切り替えないといけません。
5月4、5日頃には新しい巣がほぼ完成。
そして5月8日。
ガン子ちゃんは小助君の卵を産んだのです。
…さて、物語はやっと現在に近づいてきました。
この後は順調に進んでいきます。
長い長いお話にお付き合い下さった方々…
ありがとうございました。
…つづく…
べラツバさん こんにちは~
ガン子ちゃん がんばれ~ 今度こそ順調にいきますように。
小助君子煩悩だといいですね、 ガン子ちゃん抱卵中ゆっくり休んでね~
お宿さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ガン子ちゃんには本当にゆっくりして貰いたいです。
体を休めていられるのは、今だけですからね。
小助君は、ちょっかいオスツバを警戒してか
毎朝4時半に大声で囀ってくれます(^_^;)
1時に就寝してる大家には辛い仕打ち~(-”-)
ま、無理やり寝てますけどね。