カテゴリー別アーカイブ: 未分類
我が家の同居ツバメは只今2組~♪ 居間夫婦の記念写真
紹介しま~す 居間の同居ツバ 父ちゃん(♂ ) 赤腹だけど若そうな、 カメラ1㍍でも 平気な子 でも今年始めて我が家にきてくれました ♪ 居間の母ちゃ … 続きを読む
人工巣ツバメ: 抱卵開始・・・しかし!!
2012.04.20 (飛来 21 日目、産卵 4 日目) 朝、卵 4 個を確認しました。 2012.04.21 (飛来 22 日目、産卵 5 日目) 予想ではこの日 5 個目を産卵し抱卵開始のはず。 ツバ子は朝から巣に … 続きを読む
中庭のツバメたち
<ヴィッツ君> 4月22日(日) 新しい建物での開業になるため、旧診療室は5月20日に取り壊し… 「子育て途中でのお引越しは可哀想…どうせなら、新しい所で子育てをして欲しい。」 そんな思いで先生はヴィッツ君の巣を取り外し … 続きを読む
ガンバレつばめくん~巣が完成しそうです♪~
4月22日(日) ~つばめくんやって来て22日目・奥さん7日目・巣の補修6日目~ 今日も朝の早い時間から仲良く巣の補修をしています。 外側はほぼ完成かな?今は、産座と同時進行をしているようです。 何せ、つばめくんはとって … 続きを読む
中庭のツバメたち
管理人さん・みなさんこんにちは、今年もよろしくお願いいたします。 3月29日(木) 「2~3日前に中庭をツバメが飛んでたよ」とおじいちゃんが教えてくれ ましたが、これまで見かけたこともなかったし「またまたぁ~」と笑いなが … 続きを読む
大阪・交番ツバメ【放卵してた!】
今年はなかなか観察日記付けれずでしたが‥ 交番巣ではもう放卵開始していました! もしかしたら3日ほど前からかもしれません。 巣に座っている頭だけがチラ … 続きを読む
我が家の同居ツバメは只今2組~ 2巣ともタマゴちゃん ♪
☆ 階段の巣 まだタマゴ産んでないと・・・ ごまかされました~ 大きなカモのハネがかぶせてあり 色もこげ茶色で迷彩色となっていました。 4/21現 4個目 メスが今朝から時々温めているので 5個で終わりかなぁ~ 生 … 続きを読む
ベランダツバメ“抱卵開始”
4月15日に1個目を産んだシャイ子ちゃん。 毎日1個ずつ産んでいき… 昨日、5個目を産んで抱卵に入りました(*^_^*) まじめに巣に座ってる様子に… よしよし、これでしばらく平穏な日々が続くのね♪と ほっとしていたら… … 続きを読む
田名北小学校です
4月20日(金)です 朝、巣のようすを見たら小さくなってる?? 巣の下にたくさん乾いたドロが落ちていました。 カラスよけはバッチリしてあるのに… この写真は18日の夕方、フラッシュでムッとしているツバメさん。 下の写真は … 続きを読む
ガンバレつばめくん~空白の4時間・盛りすぎたの?~
4月19日(木) ~つばめくんやって来て19日目・奥さん4日目・巣の補修3日目~ 昨日はあんなに暖かくていいお天気でしたのに、今日はうって変わって、 肌寒く、曇り空が多い一日でした。つばめくん夫婦は仲良く巣の補修を して … 続きを読む
人工巣ツバメ: 産卵 2 日目、飛来 20 日目の寝姿
2012.04.18 朝、二個目の卵を確認しました。 夜遅くなら玄関から入ってもツバメも逃げて行かないようです。 それで、寝てる姿を初めて撮影してみました。 FinePix F31fd, 露出時間 1/100, F4.9 … 続きを読む
マンションツバメ~2012.4.18
数日、巣の大きさが劇的に変わることはありませんでした。 大きくなって行かないので少し不安だったのですが、 18日の朝、急激に大きくなっていました。 & … 続きを読む
我が家の同居ツバメは只今2組~♪ 居間編
居間夫婦が寝てる姿で~す もう爆睡で カメラをむけても気にしない、 時々テレビの動きを見てますが 堂々としてる夫婦です。 母ちゃんは去年の子ですが 父ちゃんは始めてのオス でも母ちゃんが堂々としてるので 安心して … 続きを読む
ツバメの駅プロジェクト 続報
前回は、埼玉県春日部市の道の駅庄和のツバメの古巣にボタン電池サイズの自動温度計を入れたことを書きましたが、今日また見に行ってきました。するとすると、22個の古巣に温度計を入れておいたのですが、もう10個くらいの巣にツバメ … 続きを読む