作成者別アーカイブ: 茶畑

中庭のツバメたち

<タント君> 5月8日に奥さんを亡くし、その5日後に再婚したタントパパとママに、 本日ヒナが誕生しました。 糸を張った時、覗いた巣の中にはタマゴが5つ‥全部孵るといいな。 <ムーヴ君> 施設の周りを歩いていると‥古い巣跡に立派な巣が出来ていました。 おやぁ?新人さんでしょうか? この巣は2F天井の高さにあるため、糸を張ることはできません。 まだ抱卵はしていないと思うのですが、無事にヒナが巣立ちますように‥ <レクサス君> 3F居室前の廊下の網戸に、あっという間に巣を完成させたレクサスパパ。 何で網戸なんかに?風が吹くと、網戸が揺れるよ〜困ったなぁ。 こちらも網戸が開けらないため、すずめ避けの糸が張れません。 屋上から下げるしかないか‥何を?目玉風船? <プリウス君> とにかく、今の中庭はすずめの悪戯がひどい! このプリウスペアは、2度も巣に侵入され途方に暮れています。 そして、今とまっているのはフーガ巣のすぐ近く。 時折フーガパパと会話をしているので、もしかしたら親戚関係に あるのかも‥ <フイット君> 子供たちの巣立ちから1週間、フイットパパも再婚したようです。 ここも糸を張ることができないので、すずめの攻撃を受けるかも 知れません。 しつっこいすずめ攻撃に、もうヘトヘトです。 でも、頑張らねば! <Z君> 巣立ちまであと少し‥まだ5羽が並んでいるところを見たことが ありません。でも、みんな元気そうだから‥いいね。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち

<アルト君> 6月11日 生後21日目、昨日1日お留守番をしていた4ちゃんが 巣立っていました。4ちゃん、糞受けから巣立ったのかな? パパ・ママ、巣立ちおめでとう!お疲れ様でした。 18:00、ヒナたちが戻って来ました。 4ちゃんの巣立ちから4日目、みんなの元気な顔を見てホッとしました。 <Z君> 5羽のヒナは、元気に育っています。 次は、キミたちの番だからね! そう言えば‥一昨日、1羽下に落ちたみたいだけど、大丈夫かな‥ 糞受けがあるのにねぇ‥おじいちゃんに気づいてもらえてよかった。 巣立ちまであと少し、頑張れ!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<アルト君> 生後20日目 9:00 巣に1羽、糞受けに2羽います。 あれれ?大きいちゃんがいないね〜。 「明日が巣立ち予定日だっけ?」とヒナに話しかけていたら、 何と、いきなり2羽が飛びました。「何?もう巣立っていたの?」 2羽は、とても力強く羽ばたくことができます。 すごい!それだけ飛べれば、もう安心だね。 でも、4ちゃんだけは、お留守番でした。 明日は、みんなと一緒にお空を飛べるといいね。 <アウディ君> ローバー近くの巣にしがみ付いていたオスツバメさんに、名前を付けました。 アウディ君です。 中庭ボーイズは、このアウディで14ペアとなりました。 やっと巣作り作業にスイッチが入ったようで、梅雨の晴れ間の今日、必死に 泥を運んでいました。アウディ君、ようこそ中庭へ!

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

中庭のツバメたち

<アルト君> 生後19日目 巣の後ろ半分は、すでに崩れています。 2羽だけが、辛うじて巣にしがみ付いている状態です。 そして、もう2羽は‥糞受けの隅で固まっています。 巣立ち予定日まであとわずかなので、このままに‥ 2羽のヒナちゃんは、この糞受けから巣立ちだね。 <フーガ君> 生後25日目 8:30、フーガの4.5ちゃんは、もういませんでした。 今日の午前中は、曇り空で時々陽が射しました。 やっぱりいないし、何処にいったのかなぁ〜。 でもよかった、パパ・ママお疲れ様でした。 <パッソ君> 生後21日目 8:35、パッソの6ちゃんも巣立っていました。 今頃は、中庭のみんなと一緒にいるのかな? とにかく、元気に巣立ててよかったです。 パパ・ママ、お疲れさまでした。 そんなわけで、本日はパッソの6とフーガの4.5ちゃんが巣立ち、 昨日登録できなかった6羽分と合せて‥のはずでしたが、フィットと パッソの大きいちゃんについてはすでに登録済みでしたので、昨日 未登録の4羽分と本日巣立った3羽の合計7羽分を登録します。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

中庭のツバメたち

<パッソ君> 生後20日目 8:20、すでに大きいちゃんはお出かけしていました。 さぁどうかな、みんなも大きいちゃんに続くのかな? それにしても、今日も朝から雨なんて‥ 大きいちゃんが巣を見上げ「みんなもおいでよ!」と言っているような‥ すると、2ちゃんが巣から飛び降りました。 どうかな‥3.4.5.6ちゃんも、勇気を出して巣立つのかな? 13:30、気付くと4ちゃんも巣立っています。 あと2羽だね〜。5.6ちゃんも頑張れ! いつの間にか5ちゃんも巣立ち、6ちゃんのみがお留守番となりました。 16:15、6ちゃん以外の子が全員集合〜。 明日は、きっと6ちゃんもお空を飛べるよね。 パパから、GOサインが出るといいけどなぁ。 <フイット君> 生後24日目 8:00、フィットヒナが巣立っていました。 そして、午前中はパッソやフーガヒナと楽しそうに中庭を飛び回っていました。 13:30 ヒナたちはネットに集合し、休憩を取っていました。 せめてもう1日、ママが元気でいてくれたら‥ でも、きっと天国で見守っているからね。 フィットパパ‥巣立ちおめでとう、そしてお疲れ様。 生後24日目 8:15、大きいちゃんと2・3ちゃんが巣立っていました。 でも、隣の巣を見ると‥ 2・3ちゃんでしょうか?大きいちゃんは、どこに行ったのかな? この巣は、フーガパパが2番子を予定している巣のようですが‥ 位置的には、こんな感じ‥ 奥がまだ巣立ってない4.5ちゃんで、手前が巣立った2.3ちゃんです。 明日は4.5ちゃんも、みんなと一緒に中庭散歩ができるといいね。 今日の中庭は、雨にも関わらず巣立ちラッシュでした。 そのせいで賑やかなこと・賑やかなこと! 面会にいらしたご家族も「かわいい!」「小さ〜い!」等々、とても 楽しそうに巣立ちの様子を見ていました。 今日巣立ったヒナは、パッソ5・フィット5・フーガ3の合計13羽ですが、 登録数は7とし、明日また6羽分を登録します。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち

<フィット君> 昨日・今日と雨模様‥梅雨入りだから仕方ないのかな。 それにしても、よく降りますね。 生後23日目 8:30、朝のうちは巣の中で過ごしていた 大きいちゃんですが‥ 1時間くらいすると、ネットに出て寝ていました。 せっかく巣立ったのに、お空を飛べないなんてつまんないよね。 明日は曇りだといいなぁ。 11:30 その知らせは、おじいちゃんからありました。 巣の下で、フィットママが横たわっていると‥ タントママに続き、フィットママもお星様になるなんて‥ ヒナの完全巣立ちを目前にして、いったい何があったのでしょう。 雨の中、パパは必至で虫を探して飛び回っていました。 おじいちゃんもおばあちゃんも 応援しているから‥パパ頑張れ! <アルト君> 生後17日目、アルトヒナは4羽のようです。 この角度ではわかりませんが、巣が崩れかかっています。 糞受けがあるから、何とか大丈夫だと思いますが‥ 巣立ちまでもう少しだから、頑張るんだよ。 16:30、恐れていたことが現実になりました。 巣から落ちたヒナが、糞受けの上で固まっています。 う〜ん‥どうしようか。 とりあえず、このまま様子を見ることにしました。 それにしても、糞受けを付けておいてよかった。 <プリウス君> 中庭に新たな仲間が加わりました。 ママが壊れた巣を補修しています。 小さな巣だけど、借りに崩れても横に移動すればヒナが落ちないね。 こちらが、プリウスパパです。 パパはお腹が赤いので、すぐにわかります。 元気にヒナが巣立てるよう、しっかり見守りするからね。 <パッソ君> 生後19日目 11:30、パッソの大きいちゃんがプチ巣立ちをしています。 やっぱりねぇ〜、予定より早く巣立ちましたね。 10分後には、パパとママと一緒に手すりに移動していました。 雨降る中、大きいちゃんは手すりを離れ、少しだけ中庭を飛びました。 とても満足した表情に見えます。「どうよっ」て感じかな? <このペアも?> 作りかけの巣にしがみ付くペアツバメさん。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち

<レガシー君> 気に入った巣をパッソパパに使わせてもらえず、途方に暮れていた ペアツバメさん。 やっと、気に入った場所を見つけて巣作りをスタートさせましたが、 晴天続きで、どうも思うように泥がくっ付かない‥ で、見かねた大家は、自宅の裏庭に水たまりを作りました。 そして、2日前にはこの状態だった場所が‥ ふたりで一生懸命泥を運び、ここまで作りました。 そしてこの新中庭ボーイズに、レガシー君と名付けました。 宜しくね、場所的にはチョッと不安があるけど‥ 何かあったら、その都度考えるからね。 <ノート君> 生後22日目8:20、4・5ちゃんも巣立ちました。 やっぱりいない‥何処に行ったのかな〜。 17:55 老人保健施設のスタッフ出入り口付近が騒がしくなりました。 ヒナたちが、みんなと一緒に帰って来たようです。 ヘルパーさんもたくさんいました。 しばらく付近を飛び回った後、巣の中へ‥ みんな、上手に飛べるようになったね。 今夜はゆっくり休んで、また明日も頑張るんだよ。 パパ・ママ、お疲れさまでした。 <フイット君> 生後20日目8:40、大きいちゃんがネットにプチ巣立ちをしています。 9:30、下から見るとこんな感じ‥ この後、大きいちゃんは少しだけ中庭を飛びました。 明日の巣立ち予定日には、他の子たちも飛ぶのかな? <フーガ君> 生後20日目 フーガヒナは、まったく動きがありませんでした。 明日の巣立ち予定日は‥どうかな。 フーガパパは、一斉巣立ちを考えているのかな。 <パッソ君> 生後16日目 巣はグチャグチャですが、ヒナたちは元気に育って いるようです。 こちらの大きいちゃんも、巣立ち予定日を無視して?お空を飛んで しまいそうな感じがします。 もう少しだから、みんな頑張れ〜。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

中庭のツバメたち

<パッソ君> 生後14日目、順調に育っているようです。 巣立ち予定日まであと1週間、頼むから巣から落ちないでね〜。 先日、中庭に仲間入りしたペアがこの巣を補修しようとしたところ、 パッソパパが、ものすごい勢いで追い払いました。 その後、パパはヒナに給餌をしながら見張りをする‥その繰り返しです。 パッソパパに怒られて、どうしたらいいのかわからないこのペアは、今日1日、 ずっとここにへばり付いていました。 オス君、盛んにジィージィー鳴いてたけど‥できれば、ここは遠慮して欲しいな〜。 <ノート君> 生後20日目 8:15、2ちゃんだけがお出かけし、3ちゃんは4・5ちゃんと一緒にいました。 昨日巣立った3ちゃんですが、まだ巣立つには不十分だったのか、パパからダメ出しをもらい 今日は1日中巣の中で過ごしていました。 さて、明日は巣立ち予定日‥3ちゃんと4・5ちゃんは、一緒にお空を飛べるのかな? <フィット君> 生後18日目 羽ばたき練習も始まり、巣立つ気満々です。 フーガと同級生だと思うのですが、巣立ちも一緒になるのでしょうか? <フーガ君> 生後18日目、ガラスを開けると引っ込んでしまうフーガヒナ。 立派に育っていますが、パパとママはみんな一緒に巣立たせるのでしょうか。 それとも‥大きい順?

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち

<ノート君> 7:45、今日も2羽巣立っています。 何で〜?巣の下に落ちていたタマゴの殻を見つけてから 今日で19日目なのに‥早すぎる! パパとママは、焦っているのかな。 14:30 3ちゃんが巣に戻っていました。 そして、18:00には2ちゃんも帰ってきました。 もしかして、明日は4.5ちゃんも巣立っちゃうのかな? <フイット君> 生後17日目 見づらいですが、フィットヒナは5羽います。 羽ばたき練習している子もいるし、この子たちも予定より早く 巣立つのでしょうか。 <フーガ君> 生後17日目 4羽だと思っていたフーガヒナが、今日5羽いるのが わかりました。 両端の子が少し小さいような気がしますが、どうかな? フィットヒナとフーガヒナ、同じ日に巣立つのか、それとも‥ <中庭すずめ> 本日、2羽のすずめが巣立ちました。 ヒナが移動する度に、すずめのママは大騒ぎ! そして、ママが騒ぐと中庭ボーイズがもっと騒ぐ‥ 今日1日、面会のご家族は、しきりに中庭を気にしていました。 ひとりっ子かと思っていましたが、この子には兄弟がいました。 たくさん食べて、早く中庭から卒業できるといいね。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち

<キューブ君> 5月29日 8:30、予想通りキューブの4ちゃんは巣立っていました。 昨日は上手に飛べなかったのに、今朝は中庭のどこを探してもいません。 やっと、みんなと合流できたね。キューブパパとママ、お疲れ様でした。 <デミオ君> 5月29日 8:40 大きいちゃんは、朝イチで巣立ったようです。 2.3ちゃんは、なぜか不安そう‥今日中に巣立てるのかな? 11:30 様子を見に行くと、2・3ちゃんも巣立っていました。 また、中庭の外に行ったのかな? でも、よ〜く見ると‥ いました、いました。3・4ちゃんは、こうして夕方まで中庭で 遊んでいました。 デミオパパとママ、お疲れ様でした。 <タント君> 5月8日に2個のタマゴを残し、お星様になったタントママ。 悲しみを乗り越え、パパは再婚して新しい巣を作りました。 内装を整え、そろそろ産卵のようです。 今度こそ、可愛いヒナが生まれるといいね。 <ノート君> 生後18日目、昼頃のことです。 大きいちゃんが、巣の下に貼ってあるヘビ避けのビニールに しがみ付いているのを理事長が発見! 連絡を受けて飛んで行くと、すでに大きちゃんの姿はありませんでした。 理事長曰く、フラフラと飛んで行き、その後を親が追いかけて行ったと‥ 巣立ち予定日まであと3日もあるのになぜ? 大きいちゃんの意思か、それとも親が巣立たせたのか‥ ここはスタッフ出入り口なので、中庭と違ってカラスや猫にも遭遇します。 大丈夫かな‥心配だけど、3日も早く巣立った大きいちゃん、頑張れ!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

<キューブ君> 5月27日 大きいちゃんが巣立っていました。 でも、中庭を探しても大きいちゃんの姿はありません。 モコヒナもそうだけど、いったいどこへ連れていくのかな? 5月28日 8:30、2ちゃんと3ちゃんが巣立っていました。 またしても、巣立ちヒナの姿はありません。 今年の中庭ボーイズは完全巣立ちを目標にしているようで、 例年のように、ヒナが中庭で遊んでいるいる姿を見かけません。 4ちゃんは‥今日はお留守番組かな?と思っていたら‥ 11:30、何と4ちゃんが巣立っていました。 でも、あまり飛べません。せいぜい2階のベランダに行けるくらい。 あまり飛べない4ちゃんですが、パパとママの言うことをきかずに よく動き回ります。 その度に警戒鳴きが響き渡り、中庭は大騒ぎ。 4ちゃんが飛び出したのか、それとも無理に巣立たせたのか‥ 14:00、4ちゃんは巣に戻されてしまいました。 中庭巣立ちだったけど、疲れたのか目を閉じていました。 4ちゃん、明日はきっとみんなでお空を飛べるよ‥ね。 <デミオ君> 5月27日 デミオヒナは3羽です。 キューブヒナと同じくらいでしょうか。 間もなく巣立ちだと思うのですが‥今日は巣立ちませんでした。 5月28日 8:40 大きいちゃんが、隣にある巣へプチプチ巣立ちを していました。 兄弟たちは、大きいちゃんの様子をじっと見ていたのですが、 いつの間にか大きいちゃんも巣に戻ってしまい、本格的な巣立ちは なし‥ということで。また明日ね。 <パッソ君> 生後9日目のパッソ兄弟は6羽です。 小さな巣できゅうきゅうだけど、糞受けがあるから大丈夫かな。 どうか無事に育ちますように‥ <ノート君> 生後15日目のノートヒナは、5羽兄弟。 気になるのは、1羽小さい子がいること。 1番子だから心配ないと思いますが‥チョッと気になります。 パパ・ママ、頼むね。 <まだ名無し君> ひとりで巣をキープしていたオスツバ君が、ついにお嫁さんをゲット したようです。 今日から、ふたりで巣の補修を始めています。よろしくね。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

中庭のツバメたち

<モコ君> 9:00 昨日はお留守番組だった3・4ちゃんも、 今日は巣立っていました。 ヘルパーさんの姿は見ないけど、みんな元気いっぱいに お空を飛べたかな? 中庭トップバッターの巣立ち、おめでとう! パパ・ママ、お疲れ様でした。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち

<モコ君> 10:00 すでに、大きいちゃんと2ちゃんが巣立っていました。 やっぱり、キューブヒナより大きかったね。 施設周辺を歩いてみたけど、大きいちゃんと2ちゃは見つからず‥ 明日は、キミたちもお空を飛ぶのかな? でも、お天気次第だね。 17:00 全員集合していました。 今日1日、どこにいたの? 明日はみんなでお空を飛べるといいね。お・や・す・み <キューブ君> 生後20日目 いよいよ明日が巣立ち予定日。 どうかな‥明日、雨が降らなければいいけど‥ 右の子が大きいちゃん? 中庭もだんだん賑やかになるね。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

中庭のツバメたち

<キューブ君> 生後19日目、3羽だと思っていたキューブヒナが、 実は4羽だったことが、今日初めてわかりました。 巣立ち間近なせいか、パパとママの給餌はあまりなく、 ヒナの近くでノンビリしていることが多くなりました。 「もうすぐだね。」処置に向かう途中、看護師さんが ヒナを見ながら、静かにエールを送っていました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

中庭のツバメたち

現在、中庭では、10ペアのツバメが抱卵・子育て・巣作りと 思い思いの生活をしています。 それにしても10ペアとは‥昨年は15ペアだったのに、今年は本当に 少ないですね。 だからこそ、生まれたヒナ達には元気に大空を羽ばたいて欲しい! そう思いながら、今年も見守りを続けいます。 <キューブ君> 生後18日目、3羽かな? 順調に育っているようです。 巣立ちは、来週早々だね。 モコヒナの方が、少し大きいかな? 廊下を歩いているおじいちゃんが、 「元気か?大きくなったな」と必ず声かけをしています。 <モコ君> お隣の老人保健施設に巣を構えるモコペア。 ヒナの顔立ちもキリッとして、巣立ちの準備も 着々と進んでいるようです。 やはり、ここが巣立ち1番乗りでしょうか? みんな、元気に大空を飛ぶんだよ〜。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント