作成者別アーカイブ: yasukumi

もうすぐ巣立ち~ カウントダウン  From MIE

今日も、昨日も台風の影響で雨ひどいです。 雨の中親つばめさん必死で餌運びしています。 休まないと体壊すよって感じで子供のためにがんばってるツバメさん健気です。                       裏のツバメさん6兄弟揃っての撮影です。                   雛ちゃんがすっかり若ツバメさんの顔です。 もうすぐ、お空デビューできそうですね。                     こんな、雛・雛していたのに大きくなりました。       … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 12件のコメント

もうすぐ巣立ち~ 日々成長   From MIE

お口をあけて虫を頬張ってます。 忙しく雛に虫を与え、すぐに虫採りに向かうツバメさん。 雛が虫を口に入れずに落としてしまって、虫は逃げて行きました。 その様子を見ていた別のツバメさん、道路にひん死の状態の虫を再度捕まえ また雛の口に与えました。 思わず「ナイス!プレイ!!」と叫びました。                   裏のツバメさん6兄弟です。 日々成長で大きくなりました。 今日から、「もうすぐ巣立ち」のタイトルに変えました。 今年もこのタイトルが書け良かったです。 気を引き締め見守ります。                     お口をあけて食事待ってるのかな?暑さのせい?                   … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

お里帰り~ 集合&修正 From MIE

夕方やっと全員集合できました。 表のツバメさん4羽と思ったら5羽いました。 下に興味あるのかな?覗き込んでます。   裏のツバメさん、5羽と思ったら6羽でした。 大きさに差があります。 6羽いるとポジションに無理があるようで、小さい子食事もらえないのかな? 大きい子は、もう、巣から体出ています。 巣立ちまで、たくさん食べて大きくなーれ! という事は、我が家にはご夫婦合わせて計15羽お泊りしています。 嬉しい事ですが、ツバメさんで良かった! 人間なら、たぶん泊まってもらえません。(寝る場所がない!)

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント

お里帰り~  すくすくと… From MIE       

毎日.ママから食事もらって、すくすく育ってます。                   表の巣のツバメさん、写真では4羽確認ですが、5羽いるような気もします。 成長に少しバラつきがありますが、公平に食事与えているようです。 裏の雛より、少し小さいので雛が孵ったのが遅かったようです。                     裏の巣のツバメさんです。5羽確認できますが、もう1羽いるような? 両方とも、すくすく元気に育ってます. 家の遠くですが、蛇の出現もあるので、気をつけたいです。 やはり、U字側溝に逃げ込みました。 いるんだろうなぁ… ツバメさん、雛無事巣立ってね感じです。  

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

お里帰り~  雛ちゃんず!勢揃い From MIE

今日も、暑いです。雛ちゃんも暑そう! 餌運びも暑いので、休憩して巣にいるツバメママです。                     裏のツバメさんの休憩中です。 裏の雛達です。                     雛ちゃん勢揃い!ですが、夕方5羽いたような…?                       表のツバメさんの雛の様子       … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

お里帰り~ 雛ちゃんず!       From MIE

嘴見えました!裏のツバメさん3羽確認できました 表は1羽は見えました。                     裏のツバメさん、ママツバメさんの傍で黄色の嘴が見えます。 小さくてかわいいです。 まだ、いるかいないかわからないくらい、小さいです。 大きなお口いっぱい開けて、食べてます。                     こちらも、嘴が見えます。 綿毛頭も見えてます。                   まだまだ小さいので、巣の中で食事させてます。 これからの、成長楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

お里帰り~ 誕生してた!  From MIE

表のつばめさんいつの間にか、雛が誕生してたようで、巣の中で食べさせているようです。ヨロシコマーク?卵の殻は?落としてくれないようで予測難しそうです。 羽(お布団)は落ちていました。                   表のツバメママ見ていると抱卵してるように巣にはいります。                     ツバメパパさんも、いつも見に来て夜はお泊りずーつとしています。 シャッターが止まり木になっているから、巣に寝なくてもこの位置がポジションです。 裏のツバメさんは、今は子育てピリピリ状態で、忙しそうです。 表と裏ヘルパーさんも合わせ、ツバメさんの出入りが慌ただしくなってきました。  

カテゴリー: 未分類 | 10件のコメント

お里帰り~ 雛誕生かな   From  MIE

裏の巣のツバメさんからの贈り物GETしました。                   朝、落ちてました。これが噂の??「ヨロシコマーク」でしょうか? 前にも見た事ありましたが、実際手に取って写真におさめたのは今回が初めてです。 裏のツバメさんの方が早かったようです。 表のツバメさん                   ツバメパパさん、今か今かと待ってます。 明日も、天気いいから明日くらいに、裏のツバメさんのような「ヨロシコマーク」GETさせてくださいね。 今夜もご夫婦、離れてお休みです。 裏は、ツバメママだけのお泊りです。

カテゴリー: 未分類 | 12件のコメント

お里帰り~近所のツバメさんSOS!  From MIE

夕方、裏でワンちゃんにご飯あげていたら、ツバメさんが目の前に飛んできて、私は、威嚇されたと思い、家に入ったんですが、ツバメさんの巣を見ていたわけではなく「どうして?」と思いました。 ワンちゃんを連れて散歩していたら、ご近所のツバメさん巣立ち間近の雛4羽が巣から落ちていました。 大変すぐにインタホーンでお知らせしようと思ったら、家の人はお留守でした。 取り敢えず、犬を家においてきて巣に戻さないとカラスの餌食になります。 洗面器にティシュをもって、ティシュで包みながら雛ツバメさんを確保しましたが、怖がっているのとまだ、少ししか飛べないのに逃げたりします。 巣には1羽残ってます。 どうして、落ちたんでしょうか? とにかく、4羽確保して脚立をご近所でかり、なんとか巣にもどしました。 私に威嚇していたのではなく、助けを求めていたようで大勢の親ツバメさん達が私の周りに来るので、その状況を見たら雛が4羽落ちています。 道案内のように、その場所に連れて行きました。 親ツバメさんは何とかしてと訴えてきますが、どうしたらいいの?と逆に聞きたい状況でした。 巣に戻してもまた、2羽ほど落ちるので落ちるたびまた戻しました。 夕方、お家の方が帰って見えて状況を話すと、6羽いるらしくよく落ちるそうです。 カラスのテグスなどを話してみました。 無事巣立ちできますように!                   こちらは、ウチのツバメさん表のパパツバメです。 予定より遅く、抱卵中で見守ってます。 今日は、ツバメさんも必死で助けを求めてくる事がわかりました。 私も、雛の確保に悪戦苦闘しましたが、大勢のツバメさんは不思議に私には攻撃してこないので、助けてくれる人だとわかっていたんだと感じました。 目の前に低空飛行しながら雛の場所まで連れていくなんて、とっても賢いツバメさんですね。 4羽無事なので、危機一髪でした。

カテゴリー: 未分類 | 8件のコメント

お里帰り~ のどかな朝で From MIE

この子は、ツバメパパです。ツバメの世界では、ポチャリ系がモテるのではないのでしょうか? 表のツバメさんは人慣れしてる感じで、近くでとまってるので、思いっきりアップ撮らせていただきました。 このご夫婦夜は、すごーく離れた場所でお休みです。 新婚さんのラブラブっぽくないのですが、常にママを見守っている感じです。             シャッターの先が定位置で、巣は真逆の右端にあります。                     ちょっとポーズをとってくれました。 「丸ちゃん」ですね。 ウチから巣立った子かな?

カテゴリー: 未分類 | 8件のコメント

お里帰り~警戒注意報! From MIE

朝4時半くらいから、ツバメの囀りのような鳴き声が聞こえるので、まだ眠い中外に出てみると、電柱にカラス発見! 高らかに鳴いて飛んで行きました。 裏のツバメ(換気口上の巣)のカラスよけを早くしなければ!と思い1昨日の夕方設置しました。 かなり、警戒され一時入ってくれなくなって、設置したけどまた撤去しょうと思いました。 が、テグスを広げて様子みたら、入ってくれました。 なので、裏の巣は網をはるのは、無理そうです。(警戒心強いツバメさん)                             警戒心強いけど。がんばって温めている裏のツバメさん!                 最近、30度近い暑さが続き真夏日和です。 表のツバメさんも巣から出て暑いよーー!って感じで出てきています。 こちらは、案外慣れてきてくれたので、今週末に網を設置予定です。 暑いけど、温めがんばってるツバメさんです。    

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

お里帰り~ 本格的抱卵開始!From MIE

本格的に2日前から抱卵始まったようです。朝から温めています。 表・裏両方ほぼ、同時期で抱卵始まっています。 表(シャツター上の巣)                   カラス除けのテグスをつけました。 うっとおしいですが、雛を守るため我慢してね!                   こんな感じでいいんでしょうか? ご意見あれば聞かせてください。 裏の巣(換気口上) 常時警備の「犬のおまわりさん」がいます。 警備強化のため、12月よりマメ柴マメくんも配備につきますが、若いので少々 無鉄砲なところがあり、ベテランおまわりさんの「そら」君が教えています。 表と同じように、換気口から天井に向けて斜めにテグスを予定しています。 テープがきくようなら、天井から網もする予定です。  

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

お里帰り~ お出掛け好き! From  三重

これは、お布団のような、わた毛のような羽毛を発見! 卵あるのかな?         お出掛け好きで、少し巣にいて、お出掛けしてます。 夕方の帰りも遅く、捜索願いを出したい気分ですが、日が暮れる頃帰ってきます。 表の巣の様子(シャッター上の巣) この子は、巣の中にいるツバメさんを見守っているオスツバメさんです。 裏の巣は、朝・夜は巣にいますが、本格的な抱卵はまだのようです。 今表の巣を確認したら、3羽戻ってきています。 玄関扉に仲よく2羽いたのに、昨日から1羽になり、巣に1羽巣から遠い場所に1羽。 無事帰ってきてくれて良かったけど、後の1羽はどうしたのでしょう? なぞは深まるばかりです???

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

お里帰り~ 抱卵開始?  From MIE

                  今日は、ずっと雨でした。 昼間は、どしゃ降りの中巣の傍の電柱に2羽とまってました。 風邪ひかないのかな? 裏のツバメさん、抱卵開始なのか?雨やどり?でもなさそうです。 卵温めててほしいです。                     こちらは、表の巣のつばめさん、巣に入ったり車庫の屋根に仲良くとまってます。                     この男前のあなたは誰でしょう? 巣が気になる様子です。 天気の良い日は、いろんなツバメさんがきてくれるので賑やかです。 早く、天気になーれ!   … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント

お里帰り~新居完成!  From MIE

玄関側の表の巣(シャッター上)のリフォーム終わりそうです。 当初はリフォームなしと思ったのですが、工事したようです。     夜は、さすがにカメラむけれないので、イラスト入れて見ました。 いつも、仲よく寝ていますが、どうして、リフォームの新居で寝ないのでしょう? ここで寝ると夜帰宅の家族やお客さんが来るけど、目合わせて平気です。 「随分、人慣れしているツバメさんですね」と言われます。 裏のツバメさんも、朝抱卵かな?と思ったら飛んでいってしまいました。   まだまだ、巣に入ったり出たりしています。 新居もリフォームしたし、子育て環境整いました。      

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント